英検® 予想問題
3級 section1
問229
問題文
I’ve never (-----) you could run so fast.
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
英検®試験 3級 section1 問229 (訂正依頼・報告はこちら)
I’ve never (-----) you could run so fast.
- know
- knows
- knew
- known
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (4件)
01
【正解】4. known
【質問文の訳】
君がそんなに早く走れるなんて知らなかったよ。
【ポイント】
「have(has) + 過去分詞 = ~した、~したことがある、引き続き~している」
という表現に使われます。
know - knew - known(知っている)
break - broke - broken(こわれている)
の部分が過去分詞です。
これを現在完了形と呼びます。
「過去形」は過去の話、終わった話に使われますが、
「現在完了形」は、過去から今現在に続いているイメージです。
ここでは I've = I have とあるので、その後続くのは known のみです。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
02
これは現在完了形が分かってるかを問う問題です。
i've=I haveです。現在完了形はhave+過去分詞です。これを覚えていれば過去分詞が入ることがすぐ分かります。あとは選択肢から過去分詞を探します。
1.know「動詞の原型」
2.knows「knowの三人称単数形」
3knew「knowの過去形」
訳:君がそんなに速く走れるなんて、全然知らなかったよ。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
03
「これまで知らなかった」という、現在完了・継続の否定形になるので、過去分詞である known が使われます。
訳: あなたがそんなに早く走れたなんて、ずっと知りませんでした。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
04
have(never)で動詞がきかれている問題なので、現在完了形の4.knownを選びましょう。
現在完了形は:have(has)+過去分詞で
①~したことがある(経験)
②~してしまった(完了)
③ずっと~している(継続)
と訳しましょう。
それ以外の選択肢は過去分詞ではないので選ばないようにしましょう。
訳:君がそんなに早く走れるなんて知らなかったよ。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問228)へ
3級 section1 問題一覧
次の問題(問230)へ