英検® 予想問題
3級 section1
問244
問題文
I took a taxi in (-----) to visit the hospital.
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
英検® 3級 section1 問244 (訂正依頼・報告はこちら)
I took a taxi in (-----) to visit the hospital.
- for
- go
- order
- front
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (4件)
01
in order to:~するために
訳としてはto不定詞の用法と同じですが、in order toを使用する方がより格式ばった言い方になります。
他の選択肢で、2.goなどは動詞ですので前置詞の後にもってこれませんね。
4.frontはin front ofで「~の前に」
訳:私は病院を訪ねるためにタクシーに乗った。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
02
正解は 3 です。
【解説】
in order to V の形で、「Vするために」という意味になります。
通常の to V よりも、○○のためなんだ、という意味を強調する含みがあります。
*通常の to V の他に、so as to V の形も言い換えとして使用できます。
so as to V は、in order to V よりも少し堅い印象を与えるものになります。
【選択肢】
1. for:in は前置詞です。
前置詞のすぐ前後に前置詞は置けませんので、不正解となります。
2. go:行く、という意味につられてしまいそうですが、visit「訪ねる」が既に置かれています。
また、in という前置詞の後に動詞を持ってくることはできませんので、不正解です。
4. front:in の後に front が付くのは、「in front of ~: ~の前に」というイディオムです。
形は似ていますがこの問題では意味が通らなくなってしまうので、不正解です。
【訳】病院に行くためにタクシーに乗りました。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
03
イディオムを問う問題です。
in order to do で「〜のために」という意味です。
ここで押さえておきたいのは、
so as to do
on account of doing
because of doing
owing to doing
for the sake of doing
with the object of doing
で、いずれも〜のためにと表せるイディオムです。
訳:病院に行くためタクシーに乗った。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
04
in order + 不定詞、で「~をするために」という目的用法になります。
同じ意味で so as + 不定詞、というものもあるので、一緒に覚えると良いでしょう。
訳: 私は病院に行くため、タクシーに乗りました。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
前の問題(問243)へ
3級 section1 問題一覧
次の問題(問245)へ