2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP2級) 過去問
2017年9月
問67 (実技 問67)
問題文
この投資信託は「為替ヘッジなし」タイプであるため、為替変動リスクがある。

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
FP技能検定2級 2017年9月 問67(実技 問67) (訂正依頼・報告はこちら)
この投資信託は「為替ヘッジなし」タイプであるため、為替変動リスクがある。

- ○
- ×
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
資料の「為替ヘッジなし」より、
「為替ヘッジなし」の場合は、為替相場が変動することにより、基準価額が変動します。よって、為替リスクが生じます。ハイリスク・ハイリターンとなります。
いっぽう、「為替ヘッジあり」の場合は、為替相場が変動しても基準価額が変動しません。
ローリスク・ローリターンとなります。
参考になった数7
この解説の修正を提案する
02
外国の資産に投資をする場合には、為替変動リスクがつきものです。円安になれば為替差益が生じますが、円高になると為替差損が生じてしまいます。この為替リスクを回避するために為替ヘッジがあります。
為替ヘッジありにすれば、為替リスクを回避することができますが、そのための手数料がかかります。
本問の投資信託は、「為替ヘッジなし」タイプですので、為替変動リスクがあります。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
03
「為替ヘッジなし」は、為替の変動による為替リスクを受ける為、「為替ヘッジあり」よりリスクを負うことになります。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問66)へ
2017年9月 問題一覧
次の問題(問68)へ