普通自動車免許 予想問題
学科試験
問288
問題文
自動車や原動機付自転車は、歩道、路側帯、自転車道などを通行してはならないが、出入りするために横切る場合などは通行することができる。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
普通自動車免許 学科試験 問288 (訂正依頼・報告はこちら)
自動車や原動機付自転車は、歩道、路側帯、自転車道などを通行してはならないが、出入りするために横切る場合などは通行することができる。
- 正しい
- 正しくない
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
車は、道路に面した場所に出入りするためなら、歩道や路側帯を横切ることができます。
その時は、必ず一時停止するとともに、歩行者の通行を妨げないようにしなければなりません。
歩行者が居ない場合でも、一時停止しましょう。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
02
その際は、必ず一時停止が必要です。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
03
ただし、歩行者がいてもいなくても歩道や路側帯、自転車道の直前で一時停止をしなければいけません。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問287)へ
学科試験 問題一覧
次の問題(問289)へ