普通自動車免許 予想問題
学科試験
問421
問題文
踏切内での車の故障を列車の運転手に知らせるときには、踏切支障報知装置で知らせ、発煙筒は火災防止のため使用してはいけない。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
普通自動車免許 学科試験 問421 (訂正依頼・報告はこちら)
踏切内での車の故障を列車の運転手に知らせるときには、踏切支障報知装置で知らせ、発煙筒は火災防止のため使用してはいけない。
- 正しい
- 正しくない
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
「発煙筒」で火災になることはほぼありません。
ただ、発炎筒は場合により火災になることがあるようです(少しややこしいですが)。
ちなみに発煙筒に点火するのは必ず線路上から退避してからにしましょう。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
02
その後、発炎筒に着火して、列車の進行方向に置いてください。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
03
参考になった数2
この解説の修正を提案する
前の問題(問420)へ
学科試験 問題一覧
次の問題(問422)へ