秘書検定の過去問 | 予想問題
2級
問64

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

秘書検定 2級の過去問/予想問題 問64 (訂正依頼・報告はこちら)

秘書A子が上司のスケジュール管理について行っていることとして、不適当と思われるものを選べ。
  • 上司が余裕を持って行動できるよう、予定と予定の間は時間をあけるようにしている。
  • 上司の不在時に面会の申し込みがあった時は、日時を決めておいて上司が戻ってから了解を得るようにしている。
  • 予定が変更になった時は、すぐに関係する人に伝えて調整するようにしている。
  • 予定が詰まっている日に急な予定が入る時は、キャンセルできる予定を上司に確認して調整している。
  • 急な予定が入り、その後の予定に影響がある場合は上司に確認して調整している。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (4件)

01

正解は2番です。

上司に確認せず予定を決めるのは不適切です。

上司不在の時に面会申込があった場合は、先方の希望をいくつか聞いておき、上司に確認してから返答します。

参考になった数97

02

正解は2番です。

面会するかどうかを決めるのは上司です。

スケジュール表などで上司の予定を把握していたとしても、面会しない場合もありますし、スケジュール表に入っていない予定がある場合もあります。

まずは上司の都合を確かめるようにしましょう。




参考になった数34

03

正解は2番です。

面談をするかどうかを決めるのは、秘書ではありません。
面談の用件を聞いておき、あとからご連絡する旨伝え、上司に判断を仰ぐようにしましょう。

参考になった数26

04

正解は2番です。

個人の判断で上司の予定を入れることはせず、必ず上司に確認をしてから予定を決めるようにしましょう。


1.上司が余裕を持って行動出来るように調節するのは大事なことです。

3.4.5.急な予定が入る場合や予定が変更になったときは、必ず上司や関係する人に確認するようにしましょう。

参考になった数16