秘書検定の過去問 | 予想問題
2級
問112
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
秘書検定 2級の過去問/予想問題 問112 (訂正依頼・報告はこちら)
秘書A子が上司のスケジュール管理について行っていることとして、不適当と思われるものを選べ。
- 上司から行き先を告げず「ちょっと出かける」と言われた時は、行き先は尋ねずに帰社時間だけを尋ねるようにしている。
- 上司が外出し、そのまま直帰する予定の時は、明日の朝の予定をメモして渡すようにしている。
- 外出の時間が迫っているのに上司が他部署で話し込んでいる時は、その部署まで行って外出の時間だと知らせるようにしている。
- 朝に上司から体調が悪いので休むと連絡があった時は、その日の面談や会合出席の予定にはすぐにキャンセルの連絡をするようにしている。
- 後に予定が入っている時に、予約客が遅れてきた時は、後に予定があるので十分な時間が取れないと話すようにしている。
正解!素晴らしいです
残念...
Advertisement
この過去問の解説 (3件)
01
その日上司が休みでも、相手や用件によっては代理の人が面談を受けることもあるでしょう。
また、会合も必ずしも欠席ではなく、代理出席を頼むこともあります。
上司に確認するようにしましょう。
参考になった数133
この解説の修正を提案する
02
1.上司から「ちょっと出かける」と言われた時には、行き先や用件を尋ねる必要はありません。ただし、スケジュール管理のために、帰社時間だけは確認するようにしましょう。
2.上司が直帰予定の場合には、翌日朝の予定をメモで渡しておくと、上司も予定を確認しやすいでしょう。
3.上司の外出時刻はしっかりと管理しておき、外出の予定に遅れそうなときには、上司に知らせるようにしましょう。
4.上司が体調不良などで急に休む場合、面談や会合の予定は勝手にキャンセルせず、代理を立てるかどうか確認をした上で対応しましょう。
5.予約客が遅れてきた場合、その後に予定があれば十分な時間が取れない旨を予め伝えておくようにしましょう。
参考になった数72
この解説の修正を提案する
03
キャンセルではなく、代理を立てる場合もありますので、確認をして対応するのが適切です。
2・3・5番:上司のスケジュール管理という秘書の業務として正しい対応です。
1番:私用かもしれませんので、詮索はせず、帰社時間だけは聞いておくという、正しい対応です。
参考になった数30
この解説の修正を提案する
前の問題(問111)へ
2級問題一覧
次の問題(問113)へ