秘書検定の過去問 | 予想問題
2級
問280
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
秘書検定 2級の過去問/予想問題 問280 (訂正依頼・報告はこちら)
秘書A子の上司が出張中に、「開催予定の昼食会の出欠について、締め切りを過ぎても連絡をいただいていない」と取引先の課長から連絡があった。
このような場合のA子の対応として、返事をしていなかったことを詫びた後でどうすればよいか、適当と思われるものを選べ。
このような場合のA子の対応として、返事をしていなかったことを詫びた後でどうすればよいか、適当と思われるものを選べ。
- いつも出席している会なので、「出席にしてほしい」と言う。
- 急いでいるようなので上司の携帯電話の番号を教える。
- 上司に確認するまで待ってもらえるか、いつまでに返事をすればよいかを尋ねる。
- 上司は今日は直帰する予定なので、明日の朝に確認をして返事をすると言う。
- すぐに上司に連絡をして、本人から直接返事をするように伝えると言う。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正解は「上司に確認するまで待ってもらえるか、いつまでに返事をすればよいかを尋ねる。」です。
上司に確認せずに答えているので不適切です。
上司の許可を得ないで携帯電話の番号を教えることが不適切です。
出欠をどうするかは上司に確認をとりましょう。
返事が遅れているのはこちらの都合なので、明日まで待ってほしいという答え方は失礼に当たります。
出欠の返事は秘書の仕事なので、上司に返事をさせるというのが不適切です。
参考になった数87
この解説の修正を提案する
02
正解は「上司に確認するまで待ってもらえるか、いつまでに返事をすればよいかを尋ねる。」です。
たとえ毎回出席していても、今回どうするかはわからないので、必ず上司に確認してから返事をします。
上司の許可なく携帯電話の番号を教えることは不適切です。
上司に確認が必要なので、まずはそれまで待ってもらえるか確認し、その返事がいつまでに必要かも確認しておきます。
こちらの都合で返事が遅れている状況で、さらにこちらから返事の期限を提示するのは不適切です。
出欠の返事連絡は秘書の仕事です。上司から連絡させるというのは不適切です。
参考になった数27
この解説の修正を提案する
03
上司の予定ですので、出欠に関して上司の確認を取ってから回答するのが前提になります。まずは上司に確認するまで待ってもらえるか、いつまでに返事をすればよいかを尋ねるというのが適切な対応です。
参考になった数8
この解説の修正を提案する
前の問題(問279)へ
2級問題一覧
次の問題(問281)へ