JLPT(日本語能力) 予想問題
「N1レベル」2024年12月公開
問177 (聴解(概要理解) 問7)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

日本語能力試験(JLPT) 「N1レベル」2024年12月公開 問177(聴解(概要理解) 問7) (訂正依頼・報告はこちら)

【音声(例)】
放送:「工事のため、このエリアは来月まで立ち入り禁止となります。ご迷惑をおかけします。」
問:全体として何が言われているか。
  • 禁止期限なし
  • 工事でエリア来月まで立ち入り禁止
  • 立ち入り自由
  • 来週解除

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

放送では、「工事」と「立ち入り禁止」の期間について述べられています。

 

それぞれの選択肢から、正しくないものを除外して考えましょう。

選択肢1. 禁止期限なし

放送で、「来月まで立ち入り禁止」と述べられているため、期限があることがわかります

 

よって、こちらの選択肢は不適切です。

選択肢2. 工事でエリア来月まで立ち入り禁止

放送内容を確認すると、「このエリアは来月まで立ち入り禁止となります。」とあり、この選択肢は放送内容と完全に一致しています

 

よって、こちらの選択肢が適切です。

選択肢3. 立ち入り自由

放送で、「立ち入り禁止」と述べられているため、立ち入り自由ではないことがわかります

 

よって、こちらの選択肢は不適切です。

選択肢4. 来週解除

放送では、「来月まで立ち入り禁止」と述べられているため、来週解除されることは述べられていません

 

よって、こちらの選択肢は不適切です。

まとめ

放送で問われている内容は、「工事」と「立ち入り禁止の期間」についてでした。

 

これらの内容に基づいて選択肢を見比べ、放送で触れられていないことは不適切だと判断できます。

 

その他の選択肢ではないことを確認して、回答すると誤答が減ります。

参考になった数0

02

このアナウンスでは、予定謝罪が含まれています。

どんな予定なのかをしっかり聞き取ることがポイントです。

 

では、問題を確認しましょう。

選択肢1. 禁止期限なし

期限」とは、決められている一定の期間の制限を意味します。

アナウンスでは、「来月まで立ち入り禁止」と言っており、

「期限なし」というこの答えは間違いです。

選択肢2. 工事でエリア来月まで立ち入り禁止

アナウンスでは、「工事のため、このエリアは来月まで立ち入り禁止となります。ご迷惑をおかけします」と

言っており、内容がすべて合っているためこの答えが正解です。

選択肢3. 立ち入り自由

立ち入りについては、「来月まで立ち入り禁止となります」と言っています。

自由ではないため、この答えは間違いです。

選択肢4. 来週解除

解除」とは、禁止していたことを終了させることや

禁止していたことをやめて元の状態に戻すことを意味します。

 

アナウンスでは「来月まで立ち入り禁止となります」となり、

解除になるのは、来月です。

来週と書いているこの答えは間違いです。

まとめ

アナウンスの「工事のため、このエリアは来月まで立ち入り禁止となります」の部分が

予定を表しています。

続いて「ご迷惑をおかけします」と謝罪しています。

 

予定については、いつ、何がどうなるのかに注意して聞き取ることがポイントです。

参考になった数0

03

正解は、「工事でエリア来月まで立ち入り禁止」です。

 

放送では「工事のため、このエリアは来月まで立ち入り禁止となります。ご迷惑をおかけします」と述べられています。

この内容を整理すると、工事が理由でエリアが来月まで立ち入り禁止になることが伝えられています。この情報を正確に反映した選択肢が適切です。

選択肢1. 禁止期限なし

放送では立ち入り禁止の期限が「来月まで」と明示されているため、この選択肢は不適切です。

選択肢2. 工事でエリア来月まで立ち入り禁止

放送の内容を正確に反映しており、適切な選択肢です。

選択肢3. 立ち入り自由

放送ではエリアが立ち入り禁止であると述べられているため、この選択肢は間違いです。

選択肢4. 来週解除

放送では「来月まで立ち入り禁止」と述べられており、「来週解除」は放送内容と矛盾しています。この選択肢は不適切です。

参考になった数0