問題
このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
道路運送車両法に定める自動車の整備命令等についての次の文中、Cに入るべき字句としていずれか正しいものを1つ選び、解答用紙の該当する欄にマークしなさい。
地方運輸局長は、自動車が保安基準に適合しなくなるおそれがある状態又は適合しない状態にあるとき(同法第54条の2第1項に規定するときを除く。)は、当該自動車の[ A ]に対し、保安基準に適合しなくなるおそれをなくするため、又は保安基準に適合させるために必要な整備を行うべきことを[ B ]ことができる。この場合において、地方運輸局長は、保安基準に適合しない状態にある当該自動車の[ A ]に対し、当該自動車が保安基準に適合するに至るまでの間の運行に関し、当該自動車の使用の方法又は[ C ]その他の保安上又は公害防止その他の環境保全上必要な指示をすることができる。
地方運輸局長は、自動車が保安基準に適合しなくなるおそれがある状態又は適合しない状態にあるとき(同法第54条の2第1項に規定するときを除く。)は、当該自動車の[ A ]に対し、保安基準に適合しなくなるおそれをなくするため、又は保安基準に適合させるために必要な整備を行うべきことを[ B ]ことができる。この場合において、地方運輸局長は、保安基準に適合しない状態にある当該自動車の[ A ]に対し、当該自動車が保安基準に適合するに至るまでの間の運行に関し、当該自動車の使用の方法又は[ C ]その他の保安上又は公害防止その他の環境保全上必要な指示をすることができる。
1 .
使用の制限
2 .
経路の制限
( 平成30年度 第1回 運行管理者試験(貨物) 道路運送車両法関係 問16 )