漢検の過去問 | 予想問題
準2級
問18

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

漢検 準2級の過去問/予想問題 問18 (訂正依頼・報告はこちら)

日々の営みの中での(実践)こそが、本当の力になる。
  • じつせん
  • おこない
  • じっせん
  • そこない

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

3.「実践(じっせん)」が正解です。

意味は「実際にその主義や理論などを行うこと」です。

類語は「実行」で
対義語は「理論」です。

参考になった数1

02

「践」の字は、意符の[足]と音符の[戔]からなり、"足で踏む"という意を持ちます。

前もって自分の決めたとおりにきちんと踏みこむ、などから、

自分の主張などを言ったとおりに行なう意味の「実践」という意味で用いられるようになりました。

参考になった数1

03

正解は3番です。

「じっせん」と読みます。
実践とは「自分で実際に行う事」のことです。

「践」の字はその他、
ふ(む)
の読み方があります。

参考になった数0