漢検の過去問 | 予想問題
準2級
問221

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

漢検 準2級の過去問/予想問題 問221 (訂正依頼・報告はこちら)

親族が亡くなりある一定の期間、精進(潔斎)をするのが一般的です。
  • けちさい
  • いさぎよし
  • けっさい
  • きよめ

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は、3番の「けっさい」です。

「潔」の字は、[水]と[絜]で構成されます。

水の流れで浄化し、清めるという意味があります。

ほかに、「清潔(せいけつ)」という熟語があり、
汚れが無い、清らかなという意のほかに、
人として正しくおこないが素晴らしいという意味も持ちます。

参考になった数3

02

正解は3.(けっさい)です。

「潔斎」とは、身や心を清めることです。

「潔」は「潔(いさぎよ)い」とも読みます。

参考になった数2

03

正解は3番です。

「けっさい」と読みます。
潔斎とは「ある期間物忌み、つまり食事・外出・面会などを慎み、心身を清める」ことです。

「斎」の字はその他、
いつ(く)、ものいみ、つつし(む)
の読み方があります。

参考になった数2