漢検の過去問 | 予想問題
準2級
問280

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

漢検 準2級の過去問/予想問題 問280 (訂正依頼・報告はこちら)

貝の味噌汁の時は、(貝殻)入れの器を食卓に出します。
  • かいがら
  • ぬけがら
  • がらがら
  • かいかく

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は、1番の「かいがら」です。

「殻」の字は、こくもつ(穀物)や貝などの、
中が空洞になっているものの、
まわりを覆っているようすをあらわしています。

麦や麦などの穀物(こくもつ)や、貝殻(かいがら)などに用いられます。

ほかに、「地殻(ちかく)」という熟語があり、
地球の表面、外形のことです。



参考になった数0

02

貝は小学1年生で習う基本的な漢字ですね。

殻は、訓読みで「から」と読みますが、
貝の下に来た時には「がら」と濁ります。

エビやカニの場合には甲殻(こうかく)といって、体の周りにあるかたい部分のことをさします。

参考になった数0

03

正解は1番です。

「かいがら」と読みます。
貝殻とは「貝の外側のから」のことです。

「殻」の字はその他、
カク
の読み方があります。

参考になった数0