漢検の過去問 | 予想問題
2級
問36

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

漢検 2級の過去問/予想問題 問36 (訂正依頼・報告はこちら)

立派な(要塞)は小さなことでは、びくともしない。
  • ようそう
  • ようさい
  • ようそう
  • ようかん

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は、2番の「ようさい」です。

「塞」の字は、屋根の下に工具をすき間なく
積んだようすをあらわしています。

ふさぐ、せき止める、さえぎる、ふさがる、
すき間が無い、すき間が満ちる、とりで、
などの意味を持ちます。

「抜本塞源(ばっぽんそくげん)」という四字熟語があり、
ものごとの根本から原因を取り除いて、
再び起こらないようにする、という意味です。
(木を根元から抜いて水を水源から止めるという意より)

参考になった数1

02

正解は2番です。

「ヨウサイ」と読みます。

「要」は重要(じゅうよう)の要
「塞」は塞翁(さいおう)が馬の塞。

参考になった数0

03

正解は2番です。

「ヨウサイ」と読みます。
要塞とは、「堅固なとりで」のことです。

「塞」の字はその他
ソク、ふさ(ぐ)、せ(く)、とりで、み(ちる)
の読み方があります。

参考になった数0