漢検の過去問 | 予想問題
2級
問52

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

漢検 2級の過去問/予想問題 問52 (訂正依頼・報告はこちら)

行書、草書、(楷書)と書き分ける。
  • きしょ
  • かいしょ
  • じしょ
  • さいしょ

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は2番の「カイショ」です。

「楷」の字は[木]と[皆]で構成されています。

”楷の木 カイノキ”という、葉や模様がきれいに揃っている落葉高木があり、楷書がその名の由来とされています。

[皆]には、揃っている、ととのっている、という意味があります。

”行書” や ”草書” のようにくずした書体ではなく、ととのっている書体のことを ”楷書” といいます。

参考になった数2

02

正解は2番です。

「カイショ」と読みます。

皆、階、偕、楷  全て「かい」と読みます。

「書」は書道(しょどう)の書。

参考になった数1

03

正解は2番です。

「カイショ」と読みます。
楷書とは、「漢字の書体の一つ」のことです。

「楷」の字はその他
のり、のっと(る)
の読み方があります。

参考になった数0