漢検の過去問 | 予想問題
2級
問949

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

漢検 2級の過去問/予想問題 問949 (訂正依頼・報告はこちら)

(漆)の木にさわるとかぶれる人がいる。
  • さわらぎ
  • うるし
  • ひいらぎ

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

正解は2の(うるし)です。

ウルシ科の植物を指したり、そこから得た樹液を指します。
樹液の方の漆は、塗料として使用されます。
一般的に、触れるとかぶれるため、注意が必要です。

漆は「シツ」「うるし」の読みがあり、樹木の名前、樹液のほかに、黒いという意味があります。

3は柊です。

参考になった数0

02

正解は2番です。

「うるし」と読みます。
「ウルシ科の落葉高木」、「漆の樹液を使った塗料」の意味があります。

音読みは「しつ」です。
「漆黒(しっこく)」、「漆器(しっき)」のように使います。
「漆喰(しっくい)」は難読です。

参考になった数0