過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

管理栄養士の過去問 第26回 人体の構造と機能及び疾病の成り立ち 問41

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
健常成人の脳における代謝に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。
   1 .
脳は、安静時において、全身で使われるグルコースの約2%を使用する。
   2 .
脳は、1日当たり約1,000 kcalのエネルギーを消費する。
   3 .
脳は、グリコーゲンを貯蔵する。
   4 .
脳では、ATPのほとんどがグルコースに由来する。
   5 .
たんぱく質は、血液脳関門を自由に通過できる。
( 第26回 管理栄養士国家試験 人体の構造と機能及び疾病の成り立ち 問41 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

17
正解は 4 です。

脳のエネルギー源はグルコースです。

1.脳は、安静時において、全身で使われるグルコースの約30%を使用します。

2.脳は、1日当たり約300~400kcalのエネルギーを消費します。

3.脳は、グリコーゲンを貯蔵しません。
主に筋肉と肝臓がグリコーゲン貯蔵します。

5.たんぱく質は、血液脳関門を自由に通過できません。
血液脳関門を通過できるのはグルコースとケトン体です。

付箋メモを残すことが出来ます。
2
正解は 4 です。

人体の構造と機能及び疾病の成り立ち/神経系からの出題です。

1:脳は体重に対する重量はそれほど多くありませんが、エネルギー消費量は多い臓器です。全身で使われるグルコースのうち約30%程度を使用します。

2:脳は基礎代謝量の約20%を消費するといわれていますので、約300kcalのエネルギーを消費します。

3:グリコーゲンを貯蔵するのは肝臓か筋肉で、脳は肝臓のグリコーゲンから供給するグルコースを消費します。

4:文章の通り。脳では血液脳関門を通過するものしか利用することができません。

5:血液脳関門を通過できるのはグルコースやケトン体のみなので、たんぱく質は通過できません。

1
1.脳は、安静時において全身で使われるグルコースの約20%を使用します。

2.脳は、1日に消費するエネルギー量の約20%を消費します。

3.脳は、グリコーゲンを貯蔵できません。

4.脳で使われるエネルギーは、グルコースから作られたもののみです。
つまり、脳で使われるATPはそのほとんどがグルコース由来のものだということです。
よって、正しい答えとなります。

5.たんぱく質は、高分子であるため、血液脳関門を通過することはできません。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この管理栄養士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。