管理栄養士の過去問
第28回
社会・環境と健康 問4
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第28回 管理栄養士国家試験 社会・環境と健康 問4 (訂正依頼・報告はこちら)
保健統計指標と調査名の組合せである。正しいのはどれか。1つ選べ。
- 受療率 --------国民健康・栄養調査
- 純再生産率 --- 人口動態統計調査
- 離婚率 --------国勢調査
- 出生率 ------- 国民生活基礎調査
- 有訴者率 ----- 患者調査
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
1 受診率は患者調査よって明らかになる指標です。
患者調査とは、三年ごとに医療機関を無作為に抽出して、その医療機関を利用した患者に対して行う調査です。受診率、推計患者数、総患者数、退院患者平均在院日数などの指標が明らかになります。
3 離婚率は人口動態統計によって明らかになる指標です。
人口動態統計とは、ある一定期間の出生、死亡、死産、婚姻、離婚について調査する全数調査です。厚生労働省が集計、公表を行っています。
4 出生率は人口動態統計によって明らかになる指標です。
5 有訴者率は国民生活基礎調査によって明らかになる指標です。
国民生活基礎調査とは三年ごとに全世帯および世帯員を対象にして行う調査です。有訴者率、通院者率などが明らかになります。
参考になった数69
この解説の修正を提案する
02
社会・環境と健康/健康、疾病、行動に関わる統計資料からの出題です。
1.受療率は患者調査によって調べられています。
2.正しい組み合わせです。
3.離婚率は人口動態統計調査で調べられています。
4.出生率は人口動態統計調査で調べられています。
5.有訴者率は国民生活基礎調査で調べられています。
人口動態統計調査で扱うのは、出生・死亡・婚姻・離婚・死産の、人口の動きに影響する5事象です。頻出事項なので整理しておくと良いでしょう。
参考になった数23
この解説の修正を提案する
03
1:受療率は、患者調査で調査されます。
3:離婚率は、人口動態統計で調査されます。
4:出生率は、人口動態統計で調査されます。
5:有訴者とは、病気やけが等で自覚症状のある者のことをいい、国民生活基礎調査で調査されます。
参考になった数14
この解説の修正を提案する
前の問題(問3)へ
第28回問題一覧
次の問題(問5)へ