管理栄養士の過去問
第28回
臨床栄養学 問143
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第28回 管理栄養士国家試験 臨床栄養学 問143 (訂正依頼・報告はこちら)
空腸の一部、回腸全体及び回盲弁を切除し、残存小腸が約110cmとなった短腸症候群の成人患者の病態である。誤っているのはどれか。1つ選べ。
- ビタミンAの吸収障害
- ビタミンB12の吸収障害
- 腸内容物の通過遅延
- 脂肪性下痢
- 胆汁酸の腸肝循環の障害
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
腸を切除することによって長さは短くなってしまいます。そのため腸内容物の通過時間は短縮され、十分に消化吸収ができなくなってしまうと考えられます。
参考になった数17
この解説の修正を提案する
02
小腸の長さは約3.7~6.4mあります。小腸を切除することにより、腸内容物は切除前よりも早い時間で腸内を通過し、栄養素を吸収しにくくなり、肝臓から分泌されて消化を助ける胆汁酸も吸収できなくなります。
参考になった数12
この解説の修正を提案する
03
小腸を大量切除することにより、残った小腸は短くなります。小腸が短くなることで、栄養素を吸収する面積が狭くなります。そのため、消化吸収障害起こり、短腸症候群を発症します。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
前の問題(問142)へ
第28回問題一覧
次の問題(問144)へ