管理栄養士の過去問
第33回
公衆栄養学 問154
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第33回 管理栄養士国家試験 公衆栄養学 問154 (訂正依頼・報告はこちら)
国際的な公衆栄養活動に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。
- 持続可能な開発目標(SDGs)は、国際連合(UN)が発表している。
- 栄養表示ガイドラインは、国連世界食糧計画(WFP)が策定している。
- フードセキュリティの達成は、国連教育科学文化機関(UNESCO)の設立目的である。
- 自然災害被災地への緊急食料援助は、コーデックス委員会(CAC)が担っている。
- フードバランスシートの策定基準は、世界保健機関(WHO)が定めている。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (4件)
01
1 . 持続可能な開発目標(SDGs)は、国際連合(UN)が発表しています。
2 . 栄養表示ガイドラインは、コーデックス委員会(CAC)が策定します。
コーデックス委員会の設置目的は、国際食品規格の策定を通じた、消費者の健康保護、公正な食品貿易の確保です。
3 . フードセキュリティの達成について議論され、国連食糧農業機関(FAO)が設置されました。
FAOは世界の食糧生産や分配の改善、生活向上により、飢餓の撲滅を目的としています。
4 . 自然災害被災地への緊急食料援助は、国連世界食糧計画(WFP)が担います。
WFPは飢餓のない世界を目指して活動している食糧支援機関です。
5 . フードバランスシートの策定基準は、国連食糧農業機関(FAO)が定めています。
参考になった数15
この解説の修正を提案する
02
2.× 栄養表示ガイドラインは、コーデックス委員会が策定しています。
3.× フードセキュリティの国連食糧農業機関(FAO)が議論を行っています。
国連教育科学文化機関は、教育・科学・文化の発展と推進を目的とした専門機関です。
4.× 自然災害被災地への緊急食糧援助は、国際連合世界食糧計画(WFP)で実施されています。
5.× フードバランスシートの策定基準は、国際連合食糧農業機関(FAO)が定めています。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
03
17の目標は次の項目からなっています。
①貧困をなくす ②飢餓をゼロに ③人々に保健と福祉を ④質の高い教育をみんなに ⑤ジェンダーの平等 ⑥安全な水とトイレを世界中に ⑦エネルギーをみんなに、そしてクリーンに ⑧働きがいも経済成長も ⑨産業と技術革新の基盤をつくろう ⑩人や国の不平等をなくそう ⑪住み続けられるまちづくりを ⑫つくる責任つかう責任 ⑬気候変動に具体的な対策を ⑭海の豊かさを守ろう ⑮陸の豊かさも守ろう ⑯平和と公正をすべての人に ⑰パートナーシップで目標を達成しよう
2 . 栄養表示ガイドラインは、コーデックス委員会(Codex Alimentarius Commission: CAC)が策定しています。
コーデックス委員会(CAC)とは、国際連合食糧農業機関(FAO)と世界保健機関(WHO)が1963年に設立した、食品の国際基準(コーデックス基準)を作る政府間組織のことです。
3 . 国連教育科学文化機関(UNESCO)は第二次世界大戦後に設立されました。
ユネスコ憲章前文では「ユネスコは諸国民の教育、科学、文化の協力と交流を通じて、国際平和と人類の福祉の促進を目的とした国際連合の専門機関です。」となっています。
4 . 自然災害被災地への緊急食料援助は、国連世界食糧計画(WFP)が担っています。
WFPは飢餓と貧困をなくすために、食糧欠乏国や天災などの被災国に緊急援助を行う国際連合の機関です。
5 . フードバランスシートの策定基準は、国連食糧農業機関(FAO)が定めています。フードバランスシートとは食料需給表のことです。
FAOは世界経済の発展と人類の飢餓からの解放を目的としています。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
04
1.〇
2.✖ 栄養表示ガイドラインは、コーデックス(CODEX)が策定しています。
3.✖ フードセキュリティの達成は、国連食糧農業機関(FAO)で議論されています。
4.✖ 自然災害被災地への緊急食料援助は、国連世界食糧計画(WFP)で実施されています。
5.✖ フードバランスシートの策定基準は、国連食糧農業機関(FAO)が定めています。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
前の問題(問153)へ
第33回問題一覧
次の問題(問155)へ