管理栄養士の過去問
第35回
午後の部 問189

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第35回 管理栄養士国家試験 午後の部 問189 (訂正依頼・報告はこちら)

K市の保育課に勤務する管理栄養士である。市内の保育所では、園児の朝食内容に栄養面からみて問題が多いこと、また、朝食を欠食する児の割合も増加しているとの情報提供があった。そこで、K市内の市立保育所に通園する児(1~6歳)の保護者全員を対象に、児と保護者の朝食摂取に関する現状と課題を把握するために、質問紙調査を実施した。
質問紙調査結果と、これまでの保護者との面談等からの情報を踏まえ、重要度と改善可能性のマトリクスを作成して、朝食摂取に関する課題の優先順位付けを行った(図2)。優先度の高いものとして、最も適切なのはどれか。1つ選べ。
問題文の画像
  • A「朝食の大切さがわからない」
  • B「栄養バランスを考えて朝食を準備するのは大変」
  • C「子どもはともかく、私は朝食を食べたくない」
  • D「朝は忙しくて時間がない」

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正答は2です。

課題の優先順位の付け方は以下の通りです。

(B) 重要度「高」かつ改善可能性「大」⇒最優先事項
(C,D)重要度「高」かつ改善可能性「小」⇒優先度大
(A) 重要度「低」かつ改善可能性「大」⇒優先度小
(なし)重要度「低」かつ改善可能性「小」⇒計画から除外

よって、(2) B「栄養バランスを考えて朝食を準備するのは大変」が正解となります。

参考になった数6

02

正答は(2)

課題の優先順位付けの考えを以下に示します。

優先順位の高い順に、

①(B) 重要度「高」かつ改善可能性「大」⇒最優先事項

②(C,D)重要度「高」かつ改善可能性「小」⇒優先度大

③(A) 重要度「低」かつ改善可能性「大」⇒優先度小

④(なし)重要度「低」かつ改善可能性「小」⇒計画から除外

となります。

よって、ここで最も優先度が高い課題は

(2) B「栄養バランスを考えて朝食を準備するのは大変」

が正解です。

参考になった数3

03

正解は【2】です

目標の優先順位決定マトリックスでは、重要度が高いものの、改善可能性が低い目標については、従来の取り組みを見直して新規のプログラムで取り組み、改善したかどうかを評価することが重要です。

改善可能性が大きく、重要度も大きいものが、「最優先に取り上げる目標」となります。

1.×

改善可能性が大きく、重要度は小さい場合には、優先度も低くなる傾向があります。

2.

改善可能性が大きく、重要度も大きいので、最も優先度の高い項目です。

3.×

改善可能性が小さく、重要度が大きい場合、従来の取り組みを見直して、新規のプログラムで取り組み、改善したかを評価することが必要になります。

4.×

3と同様です。

参考になった数2