過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

ケアマネの過去問 平成21年度(第12回) 介護支援分野 問23

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
「一人暮らしのお年寄りで、最近になって物忘れが激しくなり、地域で孤立している人がいる。なんとか介護サービスを受けるところまでは同意を得たが、難しい人で、今後どのように対応したらよいか悩んでいる」と、事情を詳しく知っている民生委員A氏から相談があった。介護支援専門員の対応として、より適切なものはどれか。2つ選べ
   1 .
民生委員A氏からの情報を元に、あらかじめケアプラン原案を作ってからアセスメントをする為に訪問した。
   2 .
民生委員A氏にアセスメント用紙に記入してもらい、ケアプラン原案を作成した。
   3 .
本人の意向を確認する為に訪問したが、玄関を開けてくれないので、本人が信頼している民生委員A氏に同行を頼んだ。
   4 .
玄関を開けたとたんにごみの異臭がしたので、アセスメントをしないで、とりあえず訪問介護を導入するケアプランを作成し、訪問介護員に掃除を頼んだ。
   5 .
何度か訪問したが、支援困難と判断し、地域包括支援センターに助言を求めた。
( ケアマネジャー試験 平成21年度(第12回) 介護支援分野 問23 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

32
1:本人からのアセスメントをもとにケアプランは作成する必要があります。本人に会うこともなく、作成する事には問題があります。

2:アセスメント及びアセスメント用紙の記入は介護支援専門員が行う必要があります。自分でアセスメントを行わなければ利用者の人柄や身体機能、必要な介護などの正確な評価は出来ず、適切なケアプランの作成は行えません。

4:アセスメントとケアプランの作成を行い、本人の同意の下にサービスが提供されるのであって、介護支援専門員の判断でサービスを利用する事はできません。

付箋メモを残すことが出来ます。
15
1 ケアプランは、アセスメントを行った上で作成します。

2 アセスメント、アセスメントシートの記入は介護支援専門員が行います。

4 アセスメントを行い、ケアプランを作成してからサービスを実施しなくてはなりません。

15
1:×
アセスメントをする前にケアプランの原案作成はありえない。

2:×
アセスメントは利用者本人に行うものである。

3:〇
正しい。適切な対応といえる。

4:×
どんな状況であっても、介護支援専門員がまずはじめに対応する。ケアプラン作成後でなければ法門介護は利用できない。

5:〇
正しい。適切な対応である。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このケアマネ 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。