ケアマネの過去問
平成22年度(第13回)
介護支援分野 問2
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
ケアマネジャー試験 平成22年度(第13回) 介護支援分野 問2 (訂正依頼・報告はこちら)
介護保険制度以前の高齢者介護に関連する制度の問題として指摘されていたことについて正しいものはどれか。2つ選べ。
- 特別養護老人ホームの利用者負担が一律で、病院に入院よりも安い為、入所待機者を激増させた。
- 社会的入院が増加し、一般病院の生活機能が充実した結果、特別養護老人ホームが不要になりつつあった。
- 措置制度の老人福祉制度によるサービスでは、利用者が自由にサービスを選択できなかった。
- 措置制度の老人福祉制度のサービスでは、競争原理が働かず、サービス内容が画一的になりがちであった。
- 老人保健制度による訪問介護は、病院ではなく市町村の窓口に申請しなければならない為、利用しにくかった。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
2:一般病院は長期療養に適さず、特別養護老人ホームも不要ではなかった。
5:訪問介護などの福祉分野のサービスは市町村の窓口に、訪問看護などの保健医療分野のサービスは医療機関に申し込みをしなければならなかった。
参考になった数61
この解説の修正を提案する
02
2 社会的入院は増大しましたが、介護保険制度以前は長期療養には一般病院の生活機能は不十分でした。
3,4 正解です。介護保険制度以前の措置サービスである介護サービスでは、利用者が自由に必要なサービスを選択することができず、また競争原理も働かないため、サービスが画一的になりがちでした。
5 介護保険制度以前の老人保健サービスは、訪問介護サービスは市町村の窓口、訪問看護は医療機関に申し込みをする必要がありました。
参考になった数44
この解説の修正を提案する
03
2.特別養護老人ホームは不要ではなく、不足している状態でした。退院後の受け皿が無いことが社会的入院を増加させた大きな原因です。
3.設問の通りです。
4.設問の通りです。
5.訪問看護は医療機関、訪問介護は市町村の窓口への申し込みが必要でしたが、利用しにくいということはありません。
参考になった数32
この解説の修正を提案する
前の問題(問1)へ
平成22年度(第13回)問題一覧
次の問題(問3)へ