ケアマネの過去問
平成22年度(第13回)
福祉サービス分野 問47
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
ケアマネジャー試験 平成22年度(第13回) 福祉サービス分野 問47 (訂正依頼・報告はこちら)
相談援助におけるワーカーの姿勢について、より適切なものはどれか。3つ選べ。
- ワーカーは、抱えている問題でクライエントを類型化するのではなく、一人ひとりを個別の存在として理解する。
- ワーカーは、認知症の人が自分自身で判断しないとき、代わりに決定を下すようにする。
- ワーカーは、自らの価値観でクライエントを評価したり、非難したりしない。
- ワーカーは、クライエントの問題を理解することの妨げになるので、クライエントが表出する感情には対応しない。
- ワーカーは、クライエントが打ち明けた情報をクライエントの許可なく第三者に漏らしてはならない。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
4 クライエントが感情を表出した場合、感情的に巻き込まれることがないように注意しながら情緒的関与を行います。
参考になった数10
この解説の修正を提案する
02
4:クライアントの感情に同調し、話を聞いてあげることが重要です。感情を無視することは余計に相手を興奮させることにつながってしまいます。
参考になった数7
この解説の修正を提案する
03
設問の通り
2:×
個人、もしくは家族の意向を尊重しなければならない。
3:〇
設問の通り
4:×
設問のような場合は、情緒的関与(ワーカーが利用者の思いを受け止めながらも流されずに関与していくということ)が必要である。
5:〇
設問の通り
参考になった数5
この解説の修正を提案する
前の問題(問46)へ
平成22年度(第13回)問題一覧
次の問題(問48)へ