2級建築施工管理技士の過去問
令和元年(2019年)前期
2 問15
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 建築施工管理技術検定試験 令和元年(2019年)前期 2 問15 (訂正依頼・報告はこちら)
構内舗装工事に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
- アスファルト舗装の表層から路盤までの厚さは、路床土の設計CBRの値が大きいほど薄くできる。
- クラッシャランとは、岩石を割り砕いたままで、ふるい分けをしていない砕石のことである。
- コンクリート舗装に用いるコンクリートのスランプの値は、一般の建築物に用いるものより大きい。
- 路床は、地盤が軟弱な場合を除いて、現地盤の土をそのまま十分に締め固める。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
2.設問の通り。
3.誤りです。コンクリート舗装は表面積が大きく、乾燥によるひび割れを低減と排水勾配を設ける必要があるため、硬練りのコンクリートを用います。スランプの値は小さいほどそのコンクリートは硬いことを表します。
4.設問の通り。
参考になった数70
この解説の修正を提案する
02
3.コンクリート舗装は建築物に用いるコンクリートと比較して、流動性が必要ないのでスランプ値は小さい(固い)ものを使用します。
参考になった数43
この解説の修正を提案する
前の問題(問14)へ
令和元年(2019年)前期問題一覧
次の問題(問16)へ