過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

2級建築施工管理技士の過去問 令和2年(2020年)後期 4 問39

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
工事現場における試験に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
   1 .
吹付けロックウールによる耐火被覆材の厚さの確認は、確認ピンを用いて行った。
   2 .
外壁タイル張り後のタイル接着力試験は、油圧式簡易引張試験器を用いて行った。
   3 .
鉄筋のガス圧接部のふくらみの直径の測定は、ダイヤルゲージを用いて行った。
   4 .
コンクリートのスランプフロー試験は、スランプコーンを用いて行った。
( 2級 建築施工管理技術検定試験 令和2年(2020年)後期 4 問39 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

29
〇 1.確認ピン(画鋲みたいな形状の物)をロックウールに突刺します。刺した時にピンの先端が下地の壁に当たらなければ、必要厚さが確保されている事になります。

〇 2.実際に張ったタイルを試験器を使って、どの程度の力で剝がれるか測定します。

✕ 3.ふくらみの大きさの測定は、ノギスまたはスケールを用います。

〇 4.スランプコーンを用いて、スランプとスランプフローを計測します。

付箋メモを残すことが出来ます。
21

不適当なものは3です。

1.問題文の通りです。耐火被覆材の吹きつけ厚は、専用の測定器などで厚さを確保しながら作業を行い、吹付け完了後に確認ピンを刺しこみ必要厚さを確認します。

2.実際に張り付けたタイルに、油圧式簡易引張試験器を使用して引張り力をかけていき、タイルが剥がれた時点での引張強度を測定します

3.ダイヤルゲージは、長さ測定器の一種です。ふくらみの大きさの測定は、厚さや径を測定する測定器であるノギスなどを用います。

4.問題文の通りです。スランプコーンを用いて、コンクリートのスランプとスランプフローの計測を行います。


問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この2級建築施工管理技士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。