国内旅行業務取扱管理者の過去問
平成27年度(2015年)
国内旅行実務 問75
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
国内旅行業務取扱管理者試験 平成27年度(2015年) 国内旅行実務 問75 (訂正依頼・報告はこちら)
次の文章を読み、以下の設問について該当する答を、選択肢の中から1つ選びなさい。
観光資源には、名所・旧跡や自然景観だけではなく、各地の有形・無形の文化も含まれる。中でも、「食」についてはその土地を代表する郷土料理や名産品が各地にあり、旅の楽しみのひとつとなってい
る。古くからの歴史を持つものも多く、( a )石川県の( A )は代表的な加賀料理として、( b )静岡県の安倍川もちは東海道の名物として江戸時代から知られている。また、その土地の旧国名を冠した名物も多く、( c )さぬきうどん、筑前煮( がめ煮 )などはその代表例である。
下線( c )が名物である都道府県と同じ都道府県内で催される祭りとして正しいものは、次のうちどれか。
観光資源には、名所・旧跡や自然景観だけではなく、各地の有形・無形の文化も含まれる。中でも、「食」についてはその土地を代表する郷土料理や名産品が各地にあり、旅の楽しみのひとつとなってい
る。古くからの歴史を持つものも多く、( a )石川県の( A )は代表的な加賀料理として、( b )静岡県の安倍川もちは東海道の名物として江戸時代から知られている。また、その土地の旧国名を冠した名物も多く、( c )さぬきうどん、筑前煮( がめ煮 )などはその代表例である。
下線( c )が名物である都道府県と同じ都道府県内で催される祭りとして正しいものは、次のうちどれか。
- おはら祭
- 金刀比羅宮例大祭
- 筥崎宮玉取祭
- 郡上おどり
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
さぬきうどんが冠する旧国名「讃岐」は香川県のことで、金刀比羅宮(ことひらぐう)=琴平宮(こんぴらさん)と繋がりさえすればわかりやすい問題です。
1のおはら祭は鹿児島市、旧国名で言うなら「薩摩」です。
3の筥崎宮玉取祭は福岡市東区です。
もし、設問が筑前煮( がめ煮 )の方ならこちらが正解でした。
4の郡上おどりは岐阜県郡上市です。
一見「飛騨」のイメージもあります(天気予報は飛騨地区)が、旧国名では「美濃」に当たります。
参考になった数43
この解説の修正を提案する
02
1のおはら祭は鹿児島市、3の筥崎宮玉取祭は福岡市、4の郡上おどりは岐阜県郡上市で行われます。
ちなみに、筑前煮( がめ煮 )はその旧国名が示すように、福岡県の郷土料理です。
参考になった数19
この解説の修正を提案する
03
正解:2
「さぬきうどん」で香川県とすぐに分かれば、「金刀比羅宮例大祭」とつながってきます。
おはら祭:鹿児島
筥崎宮玉取祭:福岡
郡上おどり:岐阜
参考になった数20
この解説の修正を提案する
前の問題(問74)へ
平成27年度(2015年)問題一覧
次の問題(問76)へ