過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

国内旅行業務取扱管理者の過去問 平成30年度(2018年) 国内旅行実務 問64

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
猪苗代湖の北側にそびえる火山で、ふもとにはその噴火によってできた桧原湖や五色沼などが点在する山は、次のうちどれか。
   1 .
筑波山
   2 .
男体山
   3 .
榛名山
   4 .
磐梯山
( 国内旅行業務取扱管理者試験 平成30年度(2018年) 国内旅行実務 問64 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

18
猪苗代湖の北側にそびえるのは、福島県にある4の磐梯山です。
1の筑波山は、茨城県にそびえる山です。
2の男体山は、栃木県の中禅寺湖の北側にあります。
3の榛名山は群馬県にあり、赤城山・妙義山とともに「上毛三山」に数えられます。

付箋メモを残すことが出来ます。
7

所在地の県名や山と周辺の湖を組み合わせて覚えると、覚えやすいです。

1.茨城県にある標高877mの山です。

2.栃木県の中禅寺湖の北岸にあり、日光連山を代表する山です。「二荒山」とも呼ばれています。


3.群馬県にあり、上毛三山の一つです。標高1,449mの山です。カルデラ湖である榛名湖を囲む山々をあわせた総称です。


4.福島県にある標高1,816mの山です。きれいな三角の頂が見えることから、「会津富士」民謡にあるように「会津磐梯山」とも呼ばれています。

以上より、正解は4です。

6
正解は4 磐梯山です。
1筑波山は茨城県、2 男体山は栃木県、3榛名山は群馬県にあります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この国内旅行業務取扱管理者 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。