危険物取扱者試験 乙4の過去問 | 予想問題
乙4
問148

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

危険物 乙4の過去問/予想問題 問148 (訂正依頼・報告はこちら)

第4類危険物の主な性質で、次のうち誤っているものを選べ。
  • 引火性液体であり、その蒸気は、火気などによる引火または爆発の危険性がある。
  • 蒸気比重が1より大きく、空気より重い。このため、蒸気は低所に滞留したり、流れたりする。
  • 液比重が1より小さく、水より軽く、水に溶けないものが多い。
  • 発火点の低いものがあり、火源が無くても、加熱だけで発火するものがある。
  • 電気の良導体が多い。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (5件)

01

正解は5です。

第四類危険物 引火性液体の性状

1. 引火性液体であり、その蒸気は、火気などによる引火または爆発の危険性がある。

2. 蒸気比重が1より大きく、空気より重い。このため、上記は低所に滞留したり、流れたりする。

3. 液比重が1より小さく、水より軽く、水に溶けないものが多い。

4. 発火点の低いものがあり、火源が無くても、加熱だけで発火するものがある。

5. 電気の不良導体が多く、静電気が蓄積されやすい。

参考になった数143

02

【1:正しい】
第4類の危険物は引火性液体です。
引火性液体は 可燃性蒸気になって空気と混ざり、
燃焼範囲で点火源があると引火します。

【2:正しい】
第4類の危険物から発生する蒸気は
空気よりも重く(蒸気比重が1より大きい) 
低いところに滞留します。

【3:正しい】
第4類の危険物は
水より軽く(液比重が1より小さい)
水に溶けない物質が多いです。
そのため水による冷却消火ができません。

【4:正しい】
第4類の危険物で 発火点が一番低いのは
二硫化炭素で 発火点90℃です。
発火点に達すると、点火源がなくても発火します。

【5:間違い】
第4類の危険物は
電気を通さない不導体が多く、
静電気が蓄積されやすくなります。

参考になった数48

03

1番から4番は全て第4類危険物の性質として正しいです。

1 . 引火性液体であり、その蒸気は、火気などによる引火または爆発の危険性がある。

2 . 蒸気比重が1より大きく、空気より重い。このため、蒸気は低所に滞留したり、流れたりする。

3 . 液比重が1より小さく、水より軽く、水に溶けないものが多い。

4 . 発火点の低いものがあり、火源が無くても、加熱だけで発火するものがある。

5 . 電気の良導体が多い。

5番は間違いです。

第4類危険物は電気の不良導体が多く、静電気が発生しやすいです。
容器に移す際に、流速が速くなり、静電気が発生しないように、
配管、ホース等を接地させたり、流速を制限するなど、
静電気除去の対策をして注入する必要があります。

参考になった数23

04

電気の不導体が多いです。そのため静電気が発生しやすいです。

参考になった数16

05

1【正】文章の通り
2【正】文章の通り

3【正】
例外として、低級アルコールは水に溶けやすいです。

4【正】
火源の近くで燃焼を始める温度を引火点
火源がなくても燃焼を始める温度を発火点といいます。

5【誤】
電気の不良導体が多いため、静電気が蓄積しやすいです。

参考になった数15