理容師の過去問
第35回
皮膚科学 問27
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第35回 理容師国家試験 皮膚科学 問27 (訂正依頼・報告はこちら)
皮膚付属器官に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
- 健康な成人の頭毛では、成長期( 生長期 )が短く、休止期が長いのが特徴である。
- 毛は、中心から外に向かって毛髄質、毛小皮、毛皮質の3層からなっている。
- 脂腺の数は、頭毛の生えている部位や額、眉間などに多い。
- 毛は、皮膚表面に出ている部分を毛根、皮膚の内部にある部分を毛幹という。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正解は3です。
健康な成人の毛周期(ヘアサイクル)では、成長期が2~6年と一番長く次いで数ヶ月の休止期があり、退行期が数週間となっています。
1は誤った説明です。
毛の構造は、中心から外に向かって毛髄質、毛皮質、毛小皮の順番になっています。
2も誤った説明です。
脂腺は 手掌や足底には存在せず、頭毛の生えている部位や額、眉間や鼻翼(こばな)の周辺、下顎等に多く存在します。
3が正しい説明です。
毛は、皮膚表面に出ている部分を毛幹、皮膚の内部にある部分を毛根と呼びます。
4は誤った説明です。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
02
正解は3です。
1.健康な成人の頭毛では、成長期が長く休止期が短いので間違いです。
成長期は2~6年、休止期は3~4か月、退行期は約2週間と言われています。
2.毛の構造は、中心から
毛髄質(メデュラ)、
毛皮質(コルテックス)、
毛小皮(キューティクル)、
ですので間違いです。
3.設問の通り、脂腺は頭毛の生えている部位や額、眉間などの顔面に多く分布しています。
手のひら、足裏を除くほぼ全身にあり、多くは体毛に付随しています。
4.皮膚表面に出ている部分が毛幹、皮膚の内部にある部分が毛根ですので間違いです。
毛根の一番下の部分を毛球といいます。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
1 . 健康な成人の頭毛では、成長期( 生長期 )が長く、休止期が短いのが特徴です。
また、頭毛は全体の85~90%が成長期です。
2 . 毛は、中心から外に向かって毛髄質、毛皮質、毛小皮(キューティクル)の3層からなっています。
毛皮質の細胞には褐色のメラニンが含まれています。
3 . 脂腺の数は、頭毛の生えている部位や額、眉間、下顎などに多く、体の末端にいくにつれて少なくなります。
4 . 毛は、皮膚表面に出ている部分を毛幹、皮膚の内部にある部分を毛根といいます。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問26)へ
第35回問題一覧
次の問題(問28)へ