理容師の過去問
第38回
公衆衛生・環境衛生 問6
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第38回 理容師国家試験 公衆衛生・環境衛生 問6 (訂正依頼・報告はこちら)
次の疾病のうち、2001年から10年間で死亡率( 人口10万対 )が低下しているものはどれか。
- 悪性新生物( がん )
- 心疾患( 心臓病 )
- 肺炎
- 脳血管疾患( 脳卒中 )
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
答えは4です。
1、
悪性新生物の死亡率(人口10万人)
2001年238.8
2005年258.3
2009年273.5
よって、増加しているので間違いです。
2、
心疾患の死亡率(人口10万人)
2001年117.8
2005年137.2
2009年143.7
よって、増加しているので、間違いです。
3、
肺炎の死亡率(人口10万人)
2001年67.8
2005年85.0
2009年89.0
よって、増加しているので、間違いです。
4、
脳血管疾患の死亡率(人口10万人)
2001年104.7
2005年105.3
2009年97.2
よって、死亡率が低下しているので、これが正解になります。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
02
正解は4です。
厚生労働省の人口動態統計によると、悪性新生物( がん )の2001年の死亡率(人口10万対)は238.8で、2010年の死亡率は279.7で上昇しています。
1は該当しません。
心疾患( 心臓病 )の2001年の死亡率は117.8で、2010年の死亡率は149.8で上昇しています。
2も該当しません。
肺炎の2001年の死亡率は67.8で、2010年の死亡率は94.1で上昇しています。
3も該当しません。
脳血管疾患( 脳卒中 )の2001年の死亡率は104.7で、2010年の死亡率は97.7で低下しています。
4が該当します。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
悪性新生物( がん )・心疾患( 心臓病 )・肺炎は、増加しています。
質問は、2001年から10年間で死亡率( 人口10万対 )が低下している疾病はどれかきいているので、 4 が正解です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問5)へ
第38回問題一覧
次の問題(問7)へ