過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

理容師の過去問 第42回 人体の構造及び機能 問5

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
血球成分に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
   1 .
好中球は主に血液凝固に関わる。
   2 .
好塩基球は主に食作用に関わる。
   3 .
リンパ球は主に免疫反応に関わる。
   4 .
単球は主に即時型アレルギー反応に関わる。
( 第42回 理容師国家試験 人体の構造及び機能 問5 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

2

答えは3です。

【血液】は、
血漿(けっしょう)と言われる液体成分と、浮遊している血球成分から出来ています。
血球成分には、赤血球と白血球と血小板があります。

【白血球】は、
多核白血球と単核白血球に分けられます。

多核白血球
・好中球(貪食作用に関係)
・好酸球(アレルギー反応に関係)
・好塩基球(アレルギー反応に関係)

単核白血球
・単球(貪食作用に関係)
・リンパ球(免疫反応に関係)

1、
好中球は、貪食作用で体内に入ってきた異物を食べて溶かす作用を持っています。
よって、(血液凝固)→(貪食作用)の間違いです。

2、
好塩基球は、アレルギー反応を持っています。
よって、(食作用)→(アレルギー反応)の間違いです。

3、
リンパ球は、B細胞やT細胞があり、免疫反応を持っています。
よって、正しいです。

4、
単球は、貪食作用を持っています。
よって(即時型アレルギー反応)→(貪食作用)の間違いです。

付箋メモを残すことが出来ます。
1
答えは3です。

血液は体重の8%を
血球成分は(血液細胞)は重量比で
赤血球96%、白血球3%、血小板1%で構成されています。

1、
好中球は殺菌を行うことで感染を防ぐ役割をします。

5種類ある白血球の1種類で3種ある顆粒球の1つです。
主に、生体内に侵入してきた細菌や真菌類を
貪食(飲み込む)殺菌を行うことで
感染を防ぐ役割を果たします。

よって、(血液凝固)→(貪食作用)
の誤りです。


2、
好塩基球は
白血球の一種で免疫監視や傷口の修復といった
いくつかの役割があります。
また、アレルギー反応の開始に関与することがあります。
よって、(食作用)→(アレルギー反応)
の誤りです。


3、
リンパ球は
免疫系における白血球の一種です。
B細胞(Bリンパ球)、T細胞(Tリンパ球)、
NK(ナチュラルキラー)細胞
などに分類することができます。

よって、正しいです。


4、
単球とは
白血球の一種で、最も大きなタイプの白血球です。
感染に対する防衛の開始に重要な細胞です。
細菌などの異物を細胞内に取り込み消化(貪食作用)し
異物の一部を細胞表面に提示します。

よって、(即時型アレルギー反応)→(貪食作用)
の誤りです。

0

正解は3です。

1 .好中球は主に食作用に関わります。
※血液凝固に関わるのは血小板です。

2 .好塩基球は主に即時型アレルギー反応に関わります。

3 .リンパ球は主に免疫反応に関わります。
※体液性免疫に関わるB細胞と細胞性免疫に関与するT細胞があります。

4 .単球は主に食作用に関わります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この理容師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。