理容師の過去問
第48回
文化論及び理容技術理論 問13

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第48回 理容師国家試験 文化論及び理容技術理論 問13 (訂正依頼・報告はこちら)

シェービングの姿勢に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
  • 上体が作業部位に正対する位置に立ち、体の中心で技術ができるように下肢を構える。
  • レザーをスムーズに操作できるように、持つ手と同じ側の足に重心を置く。
  • バックハンドの場合は、剃る部位に上体を近づけるとレザーの対皮角度は小さくなる。
  • レザーの運行方向や対皮角度は、姿勢全体でコントロールする。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

シェービングの姿勢に関する次の記述のうち、誤っているものを確認します。

選択肢1. 上体が作業部位に正対する位置に立ち、体の中心で技術ができるように下肢を構える。

解説: シェービングを行う際には、作業部位に正対し、体の中心で技術を行うために下肢を適切に構えることが重要です。この姿勢により、安定した動作が可能になります。

選択肢2. レザーをスムーズに操作できるように、持つ手と同じ側の足に重心を置く。

解説: レザーをスムーズに操作するためには、持つ手と同じ側の足に重心を置くことで、安定した姿勢が保たれます。この方法は適切な姿勢を保つために重要です。

選択肢3. バックハンドの場合は、剃る部位に上体を近づけるとレザーの対皮角度は小さくなる。

解説: バックハンド(逆手)の場合、剃る部位に上体を近づけるとレザーの対皮角度が大きくなることが一般的です。近づけすぎると対皮角度が不自然になり、剃りにくくなることがあります。

選択肢4. レザーの運行方向や対皮角度は、姿勢全体でコントロールする。

解説: レザーの運行方向や対皮角度は、姿勢全体を使ってコントロールします。体全体の姿勢が重要で、適切な角度と方向を保つためには、体全体での調整が必要です。

まとめ

したがって、誤っている記述は (バックハンドの場合は、剃る部位に上体を近づけるとレザーの対皮角度は小さくなる) です。

参考になった数2

02

この問題は実際にシェービングする時の姿勢を考えるとわかりやすいです。

選択肢1. 上体が作業部位に正対する位置に立ち、体の中心で技術ができるように下肢を構える。

上体が作業部位に正対する位置に立ち、下肢を構えることによって体の中心で安定した施術ができます

よってこの説明は正しいです。

選択肢2. レザーをスムーズに操作できるように、持つ手と同じ側の足に重心を置く。

レザーを持つ手と同じ側の足に重心を置くことでスムーズに操作ができます。

よってこの説明は正しいです。

選択肢3. バックハンドの場合は、剃る部位に上体を近づけるとレザーの対皮角度は小さくなる。

バックハンドで剃る時は、剃る部位に上体を近づけるとレザーの対皮角度は大きくなります。

よってこの説明は誤りです。

選択肢4. レザーの運行方向や対皮角度は、姿勢全体でコントロールする。

レザーは、姿勢全体を使って運行方向た対皮角度をコントロールします。

よってこの説明は正しいです。

 

まとめ

実際にシェービングをする姿勢を考えてみましょう。

参考になった数0