精神保健福祉士の過去問
第17回(平成26年度)
精神保健福祉相談援助の基盤 問21

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第17回(平成26年度) 精神保健福祉士国家試験 精神保健福祉相談援助の基盤 問21 (訂正依頼・報告はこちら)

精神保健福祉士の専門技術に関する次の記述のうち、正しいものを1つ選びなさい。
  • コンサルテーションとは、利用者の多様な課題を解決するために、経験の浅い精神保健福祉士に対して管理的機能の観点から助言する技術である。
  • ソーシャルプランニングとは、様々な福祉課題の解決を導くために、関連するデータを収集・分析し、実証的な解明を図る技術である。
  • ケアマネジメントとは、利用者にとって必要なケアを提供するために、最適なサービスを調整し利用者のニーズと社会資源を結びつけ、支援する技術である。
  • コーディネーションとは、利用者の複雑な問題を解決するために、非言語的コミュニケーションを通じて社会資源の利用を進める技術である。
  • スーパービジョンとは、利用者の心理的な問題を解決するために、精神保健福祉士として他分野の専門家に助言する技術である。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (4件)

01

正解は3です。

1.コンサルテーションとは、精神保健福祉士として他分野の専門家に助言する技術です。経験の浅い精神保健福祉士に対して管理的機能の観点から助言する技術はスーパービジョンです。

2.ソーシャルプランニングとは、社会福祉計画のことです。関連するデータを収集・分析し、実証的な解明を図る技術は、ソーシャルワークリサーチです。

3.ケアマネジメントとは、最適なサービスを調整し利用者のニーズと社会資源を結びつけ、支援する技術です。

4.コーディネーションとは、社会資源の調整、仲介です。非言語的コミュニケーションに限らず、さまざまなコミュニケーション技術を用いて、円滑に調整を行っていくことが必要です。

5.スーパービジョンとは、経験の浅い精神保健福祉士に対して管理的機能の観点から助言する技術です。精神保健福祉士として他分野の専門家に助言する技術はコンサルテーションです。

参考になった数32

02

正解は、3です。

1、「管理的機能」とは、スーパービジョンの中の機能の一つです。
「コンサルテーション」とは、機関・組織・個人が他の分野の専門家との相談・協議・指導を受けることです。

2、この記述の説明は、「社会調査」です。
「ソーシャルプランニング」とは、社会福祉援助技術における間接援助技術のひとつです。社会を構成する諸要素の変動によって多様化する社会福祉ニーズにおいて、社会資源の確保などの問題を明確にし、将来における展望をもった社会計画をたてることで、その変動に対応しようとする一連の理論と技法です。


3、正解です。

4、この記述の説明は、「ノンバーバルコミニュケーション」です。
「コーディネーション」とは、ある目的の達成の為に、その目的にあうような社会資源を調整することです。

5、選択肢1と同様で他分野の専門家といえば「コンサルテーション」です。

参考になった数11

03

【重要題】ソーシャルワークの専門用語を整理しておきましょう。
◆直接援助技術:ケースワーク、グループワーク

◆間接援助技術:コミュニティワーク、ソーシャルワークリサーチ、ソーシャルプランニング、ソーシャルアクション、ソーシャルウエルフェア・アドミニストレーション

◆関連援助技術:ケアマネジメント、ネットワーク、カウンセリング、スーパーヴィジョン、コンサルテーション

1 . ×
◆コンサルテーション(Consultation)は「利用者の心理的な問題を解決するために、専門家として他分野の専門家に助言する技術である。」
◆「利用者の多様な課題を解決するために、経験の浅い専門職(たとえば精神保健福祉士)に対して管理的機能の観点から助言する技術である。」後半の文章は、スーパーヴィジョンの説明です。
2 .× 
◆ソーシャルプランニング(social planning)=多様なニーズを持つ人に対して、社会福祉計画を立てることです。
◆「様々な福祉課題の解決を導くために、関連するデータを収集・分析し、実証的な解明を図る技術である。」これは、ソーシャルワーク・リサーチ(社会福祉調査法)です。
3 .〇 
◆ケアマネジメントとは、利用者にとって必要なケアを提供するために、最適なサービスを調整し利用者のニーズと社会資源を結びつけ、支援する技術である。
4 . ×
◆コーディネーションとは、利用者への最善の支援に向けて各機関・団体の連携をしていくことです。
◆「利用者の複雑な問題を解決するために、非言語的コミュニケーションを通じて社会資源の利用を進める技術である。」~「非言語的コミュニケーション」は大事ですが、それだけでは社会資源の利用はむずかしいですね。「うなづき外交」では契約はできません(笑)。
5 . ×
◆スーパーヴィジョン(Supervision)=「利用者の多様な課題を解決するために、経験の浅い専門職(たとえば精神保健福祉士)に対して管理的機能の観点から助言する技術である。」
◆「利用者の心理的な問題を解決するために、精神保健福祉士として他分野の専門家に助言する技術である。」~これはコンサルテーションです。

参考になった数9

04

正解は3です。
ケアマネジメントとは、主に介護等の福祉分野で、福祉や医療といったサービスと、それを必要とする人を結びつけ支援する手法です。

その他の選択肢については以下のとおりです。

1…コンサルテーションとは、個人やグループ、組織、コミュニティがコンサルタントを依頼し、特殊な問題や専門的な技術に関する指導、専門的知識に基づく援助などを受ける際の、一連の問題解決過程です。管理的機能の観点から助言するのは「スーパービジョン」です。

2…これはソーシャルワークリサーチの説明です。ソーシャルプランニングとは、多様化する社会福祉ニーズに対して、社会資源の確保などの課題を明確にして、将来における展望をもった社会計画をあらかじめ立てることで、その変動に対応しようとする一連の理論と技法です。

4…これはノンバーバルコミュニケーションの説明です。コーディネーションは、社会資源の調整、仲介をすることです。

5…1をご参照ください。

参考になった数6