精神保健福祉士の過去問
第23回(令和2年度)
社会理論と社会システム 問18

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第23回(令和2年度) 精神保健福祉士国家試験 社会理論と社会システム 問18 (訂正依頼・報告はこちら)

次のうち、標準的な段階設定をすることなく、社会的存在として、個人がたどる生涯の過程を示す概念として、最も適切なものを1つ選びなさい。
  • 家族周期
  • ライフステージ
  • コーホート
  • ライフコース
  • 生活構造

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (4件)

01

この問題は人間のライフサイクルに関する問題です。

1→✕ 家族周期とはファミリーライフサイクルの事で、結婚をスタートとして子供の出生、成長、自立、配偶者の死亡までの過程を言います。

2→✕ ライフステージ個人がたどる生涯の過程を示すものです。人生周期とも呼ばれ、乳幼児期や老齢期がこれに該当します。

3→✕ コーホートとは共通の出来事を同時に経験した人の集団のことを言います。

4→〇 問題文の通り、ライフコースとは個人が辿る多様な人生の在り方その発展の過程を示すものです。

5→✕ 生活構造とは個人と社会構造を結ぶ安定したパターン(方法)をなすものの事です。時間や社会関係が該当します。

参考になった数22

02

正解は4です。

1 ×

家族周期とは、家族の生活周期を指します。

結婚から子どもが生まれ、独立し、配偶者の死、そして自分の死に至るまでの過程です。

2 ×

ライフステージとは、人間の一生の中で節目となる出来事として区分される生活段階のことをいいます。

出生、入学、卒業などを差します。

3 ×

コーホートとは、共通した因子を持っており、観察対象となる集団のことを指します。

4 ○

ライフコースとは、個々の人生の道筋のことを指し、就学や就業などのライフイベントの道筋を捉えたものです。

5 ×

生活構造とは、質的、社会的、文化的諸条件ならびに時間的、空間的枠組みのもとにおいて個人ないし家族の営む生活行動に観察される構造の体系をいいます。

参考になった数3

03

正解は4です。

ライフコースとは、個々の人生の道筋のことです。

各選択肢については以下のとおりです。

1→家族周期は、ファミリーライフサイクルのことで、結婚から、出産、成長、自立、夫、妻との死別といった過程のことです。

2→ライフステージは、人生の中で乳児期、青年期、老齢期など個人がたどる人生の過程のことです。

3→コーホートは、共通の特性を持つ人々のグループのことです。

5→生活構造は、物質的、社会的、文化的諸条件ならびに、時間的、空間的枠組みの元に個人や家族の営む生活行動に見られる構造のことです。

参考になった数3

04

1、不適切です。家族周期とは家族の生活周期の事を指し、結婚したばかりの夫婦のみの新婚期、子どもの誕生や成長、子ども独立後にまた夫婦のみの生活に戻り、配偶者や自身の死によって一つの家族が無くなるまでの過程の事を言います。

2、不適切です。ライフステージとは人の生涯を年齢ごとに区切ったそれぞれの段階の事を言います。

3、不適切です。コーホートとはある一定の期間に生まれた人の集団の事を言います。

4、適切な内容です。

5、不適切です。様々な要素から影響を受けて、個人や家族が営む生活を形作っている構造の事を言います。同じ年齢や家族形態であったとしても、周囲の環境などによってその個人や家族の営む生活形態は変化すると言われています。

参考になった数2