過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

登録販売者の過去問 平成25年度(地域2) 医薬品に共通する特性と基本的な知識 問14

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
一般用医薬品に関する記述のうち、正しいものはどれか。
   1 .
一般用医薬品は、薬事法上「医薬品のうち、その効能及び効果において人体に対する作用が著しくないものであって、薬剤師その他の医薬関係者から提供された情報に基づく需要者の選択により使用されることが目的とされているもの」(第25条第1項)と定義されている。
   2 .
情報提供は、医薬品の販売促進に結びつけることのみを目的としている。
   3 .
一般用医薬品で対処可能な範囲は、医薬品を使用する人の年齢によって変わるものではない。
   4 .
一般用医薬品を、一定期間使用して症状の改善がみられない又は悪化したときには、医療機関を受診して医師の診療を受けることが望ましい。
( 登録販売者試験 平成25年度(地域2) 医薬品に共通する特性と基本的な知識 問14 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (4件)

67
正解:1、4

1:一般用医薬品の定義のポイントは、文中の”人体に対する作用が著しくないもの”、”提供された情報に基づく”、”需要者の選択により使用”と覚えておきましょう。

2:セルフメディケーションにおいては、その主役は一般の生活者であり、薬の販売に従事する専門家は科学的根拠に基づく正確な情報提供を行い、セルフメディケーションを適切に支援することが期待されています。したがって情報提供は必ずしも医薬品の販売に結びつけるのでなく、医療機関の受診を勧めたり、医薬品の使用によらない対処を勧めることが適切な場合があることにも留意する必要があります。

3:例えば乳幼児では、通常の成人の場合に比べ、一般用医薬品で対処可能な範囲は限られてきます。

4:一般用医薬品を一定期間使用して症状の改善がみられない、または悪化したときには、重症度の高い疾患である可能性、また別の疾患が隠れている可能性もあります。このような場合には一般用医薬品の使用のみでは対応できないばかりか、使用が不適となることもあるため、医療機関を受診して医師の診療を受ける必要があります。


付箋メモを残すことが出来ます。
21
1 正しいです
一般用医薬品は主として軽医療の分野で使用されるものとされています。

2 誤りです。
情報提供は必ずしも販売に結びつけるのではなく、購入者の状態によっては、医療機関への受診を勧めたり、医薬品の使用によらない対処法を勧めることが必要な場合もあります。

3 誤りです。
一般用医薬品で対処可能な範囲は、医薬品を使用する人によって変わります。例えば、乳幼児や妊婦などは通常の成人に比べ、一般用医薬品での対処可能な範囲が制限されています。

4 正しいです。
同様に、高熱や激しい腹痛がある場合や、患部が広範囲である場合など、症状が重い場合も一般用医薬品を使用することは適切な対処法とは言えません。この場合も、速やかに医療機関を受診することが望ましいとされています。

13
正解:1.4

1 ○

2 ×:情報提供は医薬品の販売促進に結びつけることのみを目的とするのではなく、医療機関の受診を勧めたり、医薬品の使用によらない対処を勧めることが適切な場合があります。

3 ×:一般用医薬品で対処可能な範囲は乳幼児・小児や高齢者、妊婦など使用者により異なります。

4 ○

9
正解は1,4です。

誤っているものについては以下のとおりです。

2→適正使用を促すことも大切な目的の一つです。

3→乳幼児や妊産婦など使用してはいけない場合があります。対処可能な範囲は変わります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この登録販売者 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。