過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

登録販売者の過去問 平成29年度 主な医薬品とその作用 問62

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次のかぜ薬( 総合感冒薬 )の配合成分とその分類のうち、正しいものの組合せはどれか。

a ブロムへキシン塩酸塩 ――― 解熱鎮痛成分

b エテンザミド ――――――― 去痰成分

c クレマスチンフマル酸塩 ―― 抗ヒスタミン成分

d トラネキサム酸 ―――――― 抗炎症成分
   1 .
( a、b )
   2 .
( a、c )
   3 .
( b、c )
   4 .
( b、d )
   5 .
( c、d )
( 登録販売者試験 平成29年度 主な医薬品とその作用 問62 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

24
a ブロムヘキシン塩酸塩→去痰成分なので間違いです。
b エテンザミド→解熱鎮痛成分なので間違いです。 cdはあっています。

付箋メモを残すことが出来ます。
8
解答:5

a.誤
ブロムへキシン塩酸塩は去痰成分で、総合感冒薬などに含まれています。

b.誤
エテンザミドは、解熱鎮痛成分で、水痘やインフルエンザにかかっている15歳以下には使用しません。

c.正
クレマスチンフマル酸塩は抗ヒスタミン成分で、鼻閉などに使われます。

d.正
トラネキサム酸は抗炎症成分で、喉や鼻粘膜の炎症を抑える働きなどがあります。

2

a 誤

ブロムヘキシン塩酸塩は、去痰成分です。

粘膜からの分泌を促進したり、繊毛運動を促進する作用があります。

b 誤

エテンザミドは、解熱鎮痛成分です。

熱や痛み、のどの炎症などの症状を緩和します。

エテンザミドは、インフルエンザの疑いのある15歳未満は服用しないこととされています。

c 正

抗ヒスタミン成分は、鼻水やくしゃみの症状を緩和します。

そのほかの同成分として、クロルフェニラミンマレイン酸塩やメキタジンなどがあります。

d 正

トラネキサム酸は、鼻や喉粘膜の腫れや痛みを緩和します。

そのほかの抗炎症成分には、リゾチーム塩酸塩などがあります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この登録販売者 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。