登録販売者の過去問
平成27年度(地域1)
薬事に関する法規と制度 問83

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

登録販売者試験 平成27年度(地域1) 薬事に関する法規と制度 問83 (訂正依頼・報告はこちら)

要指導医薬品に関する記述について、正しいものの組み合わせはどれか。


a  要指導医薬品は、通常、医療機関を受診するほどではない体調の不調や疾病の初期段階に使用されるものである。

b  薬剤師が店舗管理者である店舗販売業においては、登録販売者が要指導医薬品を販売することができる。

c  要指導医薬品の中には、劇薬に該当するものも含まれる。

d  要指導医薬品を一般の人に販売できるのは、店舗販売業と配置販売業のみである。
  • ( a、b )
  • ( a、c )
  • ( b、d )
  • ( c、d )

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

a.正しい文章です。劇薬に指定されていた品目や医療用医薬品から、一般用医薬品となったばかりの品目が要指導医薬品に指定されました。
b.誤りです。登録販売者はいかなる場合でも要指導医薬品は販売できません。要指導医薬品を販売できるのは薬剤師です。
c.正しい文章です。要指導医薬品の中には劇薬、毒薬が含まれますが、今は一般用医薬品で毒薬、劇薬に該当するものはありません。
d.誤りです。要指導医薬品を取り扱いできるのは薬局など対面での販売のみ(インターネットや通販での販売はNG)です。

参考になった数29

02

解答:2

a.正
ダイレクトOTCやスイッチOTCは、一般用医薬品としてのリスクが不明であるため、一定期間は要指導医薬品に指定されます。

b.誤
要指導医薬品は薬剤師による情報提供が義務づけられています。

c.正
毒薬、劇薬に指定されている一般用医薬品は要指導医薬品になります。

d.誤
店舗販売では要指導医薬品と一般用医薬品を販売することができますが、配置販売できるのは、経年変化しにくい一般用医薬品に限られます。

参考になった数5

03

正しい組み合わせは2です。

医薬品、医療機器などの品質、有効性の及び安全性の確保等に

関する法律の第4条第5項が関連箇所です。

a~dの各選択肢については以下のとおりです。

a.正しいです。文のとおりです。

b.誤りです。

薬剤師でなければ販売することはできません。

c.正しいです。文のとおりです。

d.誤りです。

配置販売業の配置販売は、一般用医薬品に限られます。

参考になった数2