薬剤師の過去問
第99回
必須問題 問7
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級 管工事施工管理技士
1級 建築施工管理技士
1級 電気工事施工管理技士
1級 土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者 乙4
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
国内旅行業務取扱管理者
第一種 衛生管理者
第一種 電気工事士
大学入学共通テスト(世界史)
第三種 電気主任技術者
第二種 衛生管理者
第二種 電気工事士
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級 管工事施工管理技士
2級 建築施工管理技士
2級 電気工事施工管理技士
2級 土木施工管理技士
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
この過去問の解説 (3件)
01
選択肢5では、試薬の硝酸が硫酸でニトロニウムイオンとなり、ベンゼンの電子を攻撃する求電子置換反応です。
よって、正解は5です。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
02
求核置換反応とは、試薬である求核剤が反応の中心となる求電子剤を攻撃し、脱離基が脱離する反応のことです。
1 Clがあった所が反応後はNH2になっています。
試薬のNaNH2がNa+とNH-に分かれNH-が求核反応を起こします。
2 試薬の(CH3)2NHが(CH3)2N-とH+になり(CH3)2N-が求核反応を起こします。
3 試薬のHBrがH+とBr-になりBr-が求核反応を起こします。
4 試薬のCH3OHがCH3O-とH+になりCH3O-が求核反応を起こします。
5 ニトロ化反応です。H2SO4によって試薬のHNO3がニトロニウムイオンO=N=Oになります。ニトロニウムイオンはプラスの電荷を持っているため求核剤としてではなく求電子剤として働きます。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
求核剤の例としては、孤立電子対(非共有電子対)を有するアミンやアルコール、またアニオンなどが挙げられます。
1、2 アミンを求核剤とした求核置換反応
3 アルコールを求核剤とした求核置換反応
4 ハロゲン化物イオンを求核剤とした求核置換反応
5のニトロ化反応では、試薬の硝酸が硫酸によってニトロニウムイオンとなります。
このニトロニウムイオンは電子が欠如しているため、求電子剤としてベンゼンを攻撃する求電子置換反応を起こします。
よって、正解は5です。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問6)へ
第99回問題一覧
次の問題(問8)へ