薬剤師の過去問
第99回
薬学理論問題(薬理、薬剤、病態・薬物治療) 問151

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

薬剤師国家試験 第99回 薬学理論問題(薬理、薬剤、病態・薬物治療) 問151 (訂正依頼・報告はこちら)

生体内情報伝達をつかさどる受容体に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
  • 細胞膜受容体には、Gタンパク質共役型、イオンチャネル内蔵型及び1回膜貫通型がある。
  • 神経筋接合部に存在するニコチン性アセチルコリン受容体は、Gタンパク質共役型である。
  • 血管内皮増殖因子(VEGF)受容体は、1回膜貫通型である。
  • 心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)受容体は、イオンチャネル内蔵型である。
  • サイトカイン受容体は、核内に存在する。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

正解1.3

1 受容体には主に3種類あり、Gタンパク質共役型受容体、イオンチャネル内蔵型受容体、1回膜貫通型受容体があります。

2 ニコチン性アセチルコリン受容体は、陽イオン内臓型受容体です。

3 血管内皮増殖因子(VEGF)受容体は、1回膜貫通型であり、チロシン残基のリン酸化により情報伝達が行われます。

4 心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)受容体は、1回膜貫通型受容体です。

5 サイトカイン受容体は核内ではなく、細胞膜上に存在します。

参考になった数1

02

正解【1・3】
1.正しい記述です。細胞膜受容体は3種類に大別できます。

2.ニコチン性アセチルコリン受容体は、イオンチャンネル型に属します。

3.正しい記述です。

4.心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)受容体は、細胞膜一回貫通型です。

5.サイトカイン受容体は、タンパク質ですので、細胞膜を通過することはできません。よって核内ではなく細胞表面に存在します。

参考になった数0