薬剤師 過去問
第99回
問338 (薬学実践問題(病態・薬物治療/実務、法規・制度・倫理/実務、実務) 問338)
問題文
ただし、標準体重はBMI法で求めることとする。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
薬剤師国家試験 第99回 問338(薬学実践問題(病態・薬物治療/実務、法規・制度・倫理/実務、実務) 問338) (訂正依頼・報告はこちら)
ただし、標準体重はBMI法で求めることとする。
- 1.2
- 1.3
- 1.4
- 1.5
- 1.6
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
BMIは体重(kg)÷身長(m)の2乗で求めることができます。BMIの標準は22です。
本患者の標準体重は
1.5m×1.5m×22=49.5kg
現在の体重が75kgであることから、標準体重の約1.5倍となります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
02
【解説】
BMIは体重(kg)÷身長(m)の2乗で求めることができ、標準は22です。
現在の体重が標準体重の何倍か求めるので、下記の式に値を代入します。
現在の体重/標準体重 ・・・(*)
現在の体重は75kgとわかっているので、標準体重を求めます。
標準体重をaとすると、BMIを求める式から、
a/1.5^2=22となり、a≒50kgとわかります。
よって(*)に代入して、
75/50=1.5倍となります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
標準体重をaとすると
a=1.5^2=22となり、a≒50kgとわかります。
この女性の体重が75kgであることから、75÷50=1.5倍が正解です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問337)へ
第99回 問題一覧
次の問題(問339)へ