薬剤師の過去問
第100回
薬学実践問題(物理・化学・生物/実務) 問209
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
薬剤師国家試験 第100回 薬学実践問題(物理・化学・生物/実務) 問209 (訂正依頼・報告はこちら)
36歳女性。常に下腹部が張っていて、排便回数は3~4日に一度であり、排便後もすっきりしない。最近は顔に吹き出物ができ、なかなか治らないため来局した。薬剤師と相談し、大黄甘草湯を購入することとなった。
大黄甘草湯に含有されるセンノシドA及びその誘導体に関連する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
大黄甘草湯に含有されるセンノシドA及びその誘導体に関連する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
- センノシドAは、トリテルペンの一種である。
- 化合物A~Cは腸内細菌が産生する酵素によって生成される。
- 炭素aの絶対配置はSである。
- 化合物Cは、化合物Bの酸化的開裂によって生じる。
- 大黄甘草湯が示す瀉下作用の活性本体は化合物Cである。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問208)へ
第100回問題一覧
次の問題(問210)へ