過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

1級土木施工管理技術の過去問 平成25年度 (旧)平成25年〜27年度 問73

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
工程管理曲線(バナナ曲線)を用いた工程管理に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
   1 .
予定工程曲線が許容限界からはずれる場合は、一般に不合理な工程計画と考えられるので、横線式工程表の主工事の位置を変更し許容限界内に入るように調整する。
   2 .
実施工程曲線がバナナ曲線の上方限界を超えたときは、工程が進み過ぎているので、必要以上に大型機械を入れているなど、不経済となっていないか検討する。
   3 .
実施工程曲線がバナナ曲線の下方限界を下回るときは、どうしても工程が遅れることになり、突貫工事が不可避となるので施工計画を根本的に再検討する。
   4 .
予定工程曲線が許容限界内に入っているときは、S字曲線の中央部分をできるだけ急な勾配になるように初期及び終期の工程を調整する。
( 1級土木施工管理技術検定学科試験 平成25年度 問73 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

8
1.適当です。問題文のとおりです。

2.適当です。問題文のとおりです。

3.適当です。問題文のとおりです。

4.S字曲線の中央部分をできるだけ緩やかな勾配になるように初期及び終期の工程を調整します。
よって、4は適当ではありません。

付箋メモを残すことが出来ます。
7
正解は 4 です。
許容限界内に入っているときはS字曲線の中央部分は緩やかな勾配となるように工程を調整します。

その他の選択肢は下記の通りです。

1 予定工程曲線が許容限界からはずれる場合は、一般に不合理な工程計画と考えられるので、横線式工程表の主工事の位置を変更し許容限界内に入るように調整します。

2 実施工程曲線がバナナ曲線の上方限界を超えたときは,工程が進み過ぎているので,必要以上に大型機械を入れているなど,不経済となっていないか検討します。

3 実施工程曲線がバナナ曲線の下方限界を下回るときは,どうしても工程が遅れることになり,突貫工事が不可避となるので施工計画を根本的に再検討します。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この1級土木施工管理技術 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。