過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

1級土木施工管理技術の過去問 平成28年度 選択問題 問33

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
重力式コンクリートダムで各部位のダムコンクリートの配合区分ごとに要求される性能に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
   1 .
着岩コンクリートは、岩盤との付着性、不陸のある岩盤に対しても容易に打ち込めて一体性を確保できることが要求される。
   2 .
外部コンクリートは、水密性、すりへり作用に対する抵抗性、耐凍害性が要求される。
   3 .
構造用コンクリートは、鉄筋や埋設構造物との付着性、鉄筋や型枠などの狭あい部での施工性に優れていることが要求される。
   4 .
内部コンクリートは、水圧などの作用を自重で支える機能を持ち、単位容積質量、圧縮強度、化学的侵食に対する抵抗性が要求される。
( 1級土木施工管理技術検定学科試験 平成28年度 選択問題 問33 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

11
1. 設問の通りです。着岩コンクリートは岩盤と接する個所に使用されるコンクリートのことです。通常の打設厚の1/2で打設され、数回程度打設されます。
2. 設問の通りです。外部コンクリートは上下流面と堤頂部に使用されるコンクリートのことです。外部環境の影響に対応するため耐久性、水密性が求められます。
3.設問の通りです。締固めなど付随する一連の作業の施工性も考慮します。
4.誤りです。文字通り、内部を構成するコンクリートでダムの安定性を確保するために強度と重量が必要とされます。

付箋メモを残すことが出来ます。
2

1.適当です。

 本文の通りです。「着岩コンクリート」について述べています。

2.適当です。

 本文の通りです。「外部コンクリート」について述べています。

3.適当です。

 本文の通りです。「構造用コンクリート」について述べています。

4.適当ではありません。

 「内部コンクリート」について述べていますが、「水圧を自重で支える」必要はありません。 

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この1級土木施工管理技術 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。