1級土木施工管理技術の過去問
平成25年度
(旧)平成25年〜27年度 問62

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

1級土木施工管理技術検定学科試験 平成25年度 問62 (訂正依頼・報告はこちら)

レベルと標尺を用いる水準測量に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
  • レベルの円形水準器の調整は、望遠鏡をどの方向に動かしてもレベルの気泡が円形水準器の中央にくるように調整する。
  • 自動レベルは、円形水準器及び気泡管水準器により観測者が視準線を水平にした状態で自動的に標尺目盛を読み取るものである。
  • 電子レベルは、電子レベル専用標尺に刻まれたパターンを観測者の目の代わりとなる検出器で認識し、電子画像処理をして高さ及び距離を自動的に読み取るものである。
  • 標尺の付属円形水準器の調整は、標尺が鉛直の状態で付属水準器の気泡が中央にくるように調整する。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

1 . 問題文のとおりです。

2 . 自動レベルは、円形水準器により水平に整準することで、自動的に水準線が水平になります。
記述のように自動的に標尺目盛を読み取れるのは、電子レベルです。
よって、2は適当ではありません。

3 . 問題文のとおりです。

4 . 問題文のとおりです。

参考になった数19

02

正解は 2 です。
 自動的に 標尺目盛を読み取れません。

その他の選択肢は下記の通りです。

1 レベルの円形水準器の調整はレベルの気泡が円形水準器の中央にくるように調整する。
これは適当です。

3 電子レベルは、電子画像処理をして高さ及び距離を 自動的に 読み取るものである。
これは適当です。

4 標尺の付属円形水準器の調整は、標尺が鉛直の状態で付属水準器の気泡が中央にくるように調整する。
これは適当です。

参考になった数8