1級土木施工管理技術の過去問
平成26年度
(旧)平成25年〜27年度 問83

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

1級土木施工管理技術検定学科試験 平成26年度 問83 (訂正依頼・報告はこちら)

事業者が行う足場の組立て作業等に関する次の記述のうち、労働安全衛生規則上、正しいものはどれか。
  • 作業床は、足場の構造及び材料に応じて、最大積載荷重を定めることとし、やむを得ずこれをこえて積載する場合は労働者に十分周知させなければならない。
  • 高さが2m以上の作業場所において、足場に作業床を設けるときは、その作業床は、つり足場の場合を除き、幅は30cm以上、床材間のすき間は5cm以下としなければならない。
  • つり足場のワイヤロープは、直径の減少が公称径の15%を超えた時点のものから使用してはならない。
  • 足場の組立て等作業主任者は、器具、工具、安全帯等及び保護帽の機能を点検し、不良品を取り除くほか、安全帯等及び保護帽の使用状況を監視しなければならない。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

1.誤りです。

  作業床の最大積載荷重をこえて積載してはいけません。

2.誤りです。

  高さ2m以上の足場に設置する作業床は、「幅は40cm以上、床材間のすき間は3cm以下」としなければいけません。

3.誤りです。

  つり足場のワイヤーロープは直径の減少が公称径の「7%」を超えた時点のものから使用してはいけません。

4.正しい記述です。

  足場の組立等作業主任者は、つり足場、張出し足場、または高さ5m以上の足場の組立解体作業を行うとき選任が必要です。

参考になった数11

02

1→誤りです。

足場の作業床の最大積載荷重は、400㎏です。

2→誤りです。

つり足場の場合を除き、

幅は40cm以上、床材間のすき間は3cm以下としなければなりません。

3→誤りです。

つり足場のワイヤロープは、直径の減少が公称径の7%を超えるもの、

また、ワイヤーの一撚において10%以上素線が切断しているもの、

キンクしたものを使用してはいけません。

4→設問通りです。

足場の組立て等作業主任者は、

器具、工具、墜落制止用器具、保護帽の機能を点検し、

不良品を取り除き、墜落制止用器具、保護帽の使用状況を監視しなければなりません。

参考になった数4