1級土木施工管理技術の過去問
平成27年度
(旧)平成25年〜27年度 問39
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
1級土木施工管理技術検定学科試験 平成27年度 問39 (訂正依頼・報告はこちら)
港湾工事におけるケーソンの製作・進水方式に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
- 吊り降し方式では、吊り鉄筋の大きさと埋込み長さは、ケーソンの空中重量、ケーソンのふくらみによる付加重量及び底面付着力に耐えることが必要である。
- 浮ドック方式では、係留場所の背後に型枠置場、鉄筋加工場などの作業用地を必要としないが、浮ドックの吃水に十分な水深がある静穏な係留場所が必要である。
- 吊り降し方式では、既設護岸の背後などでケーソンを製作するため、計画時にケーソンの自重による既設護岸の安定などを確認しておく必要がある。
- 浮ドック方式では、ケーソン進水時は適当な水深の場所に船体を引出し、船艙内に注入し船体を沈下させ、ケーソンを進水させることができる。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
吊り降し方式では、吊り鉄筋の大きさと埋込み長さは、ケーソンの空中重量、ケーソンのふくらみによる付加重量及び底面付着力に耐えることが必要です。
2 . ×誤りです。
浮ドック方式でも、型枠置場、鉄筋加工場などの作業用地は必要となります。
3 . 〇設問の通りです。
吊り降し方式では、既設護岸の背後などでケーソンを製作するため、計画時にケーソンの自重による既設護岸の安定などを確認しておく必要があります。
4 . 〇設問の通りです。
浮ドック方式では、ケーソン進水時は適当な水深の場所に船体を引出し、船艙内に注入し船体を沈下させ、ケーソンを進水させることができます。
参考になった数9
この解説の修正を提案する
02
2.誤りです。型枠置場、鉄筋加工場は、浮ドック方式でも作業用地は必要であります。
3.設問の通りです。吊り降し方式のケーソン制作時は、ケーソンの自重による既設護岸への影響を考慮し、計画する必要があります。
4.設問の通りです。ケーソンを進水する内容です。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
03
2 . 誤りです。浮ドック方式においても、型枠置場、鉄筋加工場などの作業用地を必要です。
3 . 設問の通りです。吊り降し方式では、計画時にケーソンの自重による既設護岸の安定などを予め検討しておく必要があります。
4 . 設問の通りです。浮ドック方式では、ケーソン進水時は適当な水深の場所に船体を引出し、船艙内に注入し船体を沈下させ、ケーソンを進水させることができます。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
前の問題(問38)へ
平成27年度問題一覧
次の問題(問40)へ