1級土木施工管理技術の過去問
平成28年度
選択問題 問20
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
1級土木施工管理技術検定学科試験 平成28年度 選択問題 問20 (訂正依頼・報告はこちら)
コンクリート構造物の補修補強に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
- 床版上面増厚工法は、床版コンクリート上面を切削、研掃後、鋼繊維補強コンクリートを用い既設床版コンクリートと一体化させるように打ち込む。
- 床版上面増厚工法の下地処理には、次の工程のセメント系補強材の付着力を確保するため、付着面積が多くなるよう凹凸に処置する。
- 床版下面増厚工法は、事前に橋面防水工により床版下面への漏水を防ぐようにし、ポリマーセメントモルタルや鋼繊維補強超速硬モルタルが増厚材料として用いられる。
- 床版下面増厚工法の既設コンクリートの表面処理には、ポリマーモルタル接着用モルタルを吹付け既設コンクリートに含浸させてコンクリート表面の活性化をはかる。
正解!素晴らしいです
残念...
Advertisement
この過去問の解説 (2件)
01
2.誤りです。不陸を残すとポットホールや疲労破壊の原因となります。
3.設問の通りです。ポリマーセメントモルタル又は鋼繊維補強コンクリートを打設し、新旧コンクリートを一体化させることによってコンクリート床版を補強します。
4. 設問の通りです。なお、コンクリートフィニッシャによる機械施工なので仕上がり面の精度を高くできます。
参考になった数16
この解説の修正を提案する
02
この問題はコンクリート構造物の補修補強に関する問題で、「床版上面厚工法」「床版下面厚工法」が出てきています。
「床版上面厚工法」は曲げ耐力、押し抜きせん断力の向上を目的とした、既設コンクリート床版上面に新しく鋼繊維補強超速硬コンクリート等を打設し、一体化することによって床版を増厚する工法です。
「床版下面厚工法」は荷耐力や耐久性の向上を目的とした床版や桁などの既設構造物の表面に鉄筋等の補修・補強を用いてポリマーセメントモルタル等を吹き付け増厚する工法です。
1.適当です。
本文の通りです。
2.適当ではありません。
凸凹に仕上げる必要はありません。
3.適当です。
本文の通りです。
4.適当です。
本文の通りです。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
前の問題(問19)へ
平成28年度問題一覧
次の問題(問21)へ