1級土木施工管理技術の過去問
平成28年度
選択問題 問45

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

01

1.設問の通りです。海中や土の中、海の近くで使われている金属製品は腐食しやすく、それを防止する方法のひとつが「電気防食」です。
2.設問の通りです。環境改善による防食は、耐食性と経済性を両立する鋼材が存在しない場合に有効です。
3. 誤りです。被覆による防食は、鋼材を水などから遮断する方法で、非金属被覆には塗装が、金属被覆には亜鉛めっきや金属溶射などがあります。
4.設問の通りです。この広報は金属溶射法といい、適用環境、金属溶射の機能を十分に発揮できる設計、施工、維持管理を行えば、長期の防食機能を確保することが可能な防食法です。

参考になった数17

02

「鋼」橋の「防食」に関する問題です。

1.適当です。

 電位差をなくし、電気腐食を防ぐ方法として、

 「流電陽極方式」(防錆したい金属に対して、

 より電位の低い金属を取り付ける)と

 「外部電源方式」(土壌中に難溶性の通電電極を設置し、

 直接電流装置を使用して防食電流を流して腐食を抑える)があります。

2.適当です。

 本文の通りです。

3.適当ではありません。

 ポイントは、「耐候性鋼材の保護性さび」は金属皮膜とは

 よばないということです。

4.適当です。

 本文の通りです。

 使用材料そのものに腐食速度を低下させる合金元素を添加する

 =「金属溶射法」といいます。

参考になった数7