過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

1級土木施工管理技術の過去問 平成29年度 選択問題 問19

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
鉄筋コンクリート構造物の中性化に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
   1 .
中性化に伴う鋼材腐食は、通常の環境下において、中性化残り10mm以上あれば軽微な腐食にとどまる。
   2 .
中性化深さは、一般的に構造物完成後の供用年数の2乗に比例すると考えてよい。
   3 .
同一水結合材比のコンクリートにおいては、フライアッシュを用いたコンクリートの方が、中性化の進行は速い。
   4 .
中性化の進行は、コンクリートが比較的乾燥している場合の方が速い。
( 1級土木施工管理技術検定学科試験 平成29年度 選択問題 問19 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

16
1.問題文の通りです。
鉄筋の腐食開始時期のについては、一般的に中性化残り10mm以下とすることが判定基準となっています。
2.適当ではありません。
中性化深さは、一般に経過年数の平方根に比例します。
3.問題文の通りです。
中性化速度については、同一水セメント比の場合、一般にセメント中に含有されているCaOの量が少なくて強度発現の遅いセメントほど速くなります。
4.問題文の通りです。
温度が高いほど中性化は速くなりますが、著しく乾燥している場合には中性化は進みにくくなります。

付箋メモを残すことが出来ます。
3

1→設問通りです。

通常の環境下において、中性化残りが10mm以上あれば軽微な腐食と考えてよいです。

2→誤りです。

中性化深さは、一般的に構造物完成後の供用年数の平方根に比例すると考えます。

3→設問通りです。

フライアッシュを用いたコンクリートでは、

ポライゾン反応(フライアッシュがアルカリ成分を吸収すること)が、

生じてアルカリ度が低下するため、中性化の進行が速くなります。

4→設問通りです。

コンクリートが比較的乾燥していると、中性化の進行が速くなります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この1級土木施工管理技術 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。